bcdice 3.8.0 → 3.10.0

This diff represents the content of publicly available package versions that have been released to one of the supported registries. The information contained in this diff is provided for informational purposes only and reflects changes between package versions as they appear in their respective public registries.
@@ -23,28 +23,54 @@ module BCDice
23
23
   f: ファンブル値 (省略時 2)
24
24
   x: 目標値 (省略可)
25
25
   例)SG, SG@11, SG@11#3, SG#3>=7, 3SG>=7
26
- ・各種表
27
-  ・(無印)シーン表 ST/ファンブル表 FT/感情表 ET
28
-    /変調表 WT/戦場表 BT/異形表 MT
29
-  ・ランダム特技決定表 RTTn (n:分野番号、省略可能)
30
-    1器術 2体術 3忍術 4謀術 5戦術 6妖術
31
-  ・ランダム分野表 RCT
32
-  ・()都市シーン表 CST/館シーン表  MST/出島シーン表 DST
33
-  ・(参)トラブルシーン表 TST/日常シーン表 NST/回想シーン表 KST
34
-  ・(死)東京シーン表 TKST/戦国シーン表 GST
35
-  ()戦国変調表 GWT
36
-  ・(リプレイ戦1〜2巻)学校シーン表 GAST/京都シーン表 KYST
37
-    /神社仏閣シーン表 JBST
38
-  ・(怪)怪ファンブル表 KFT/怪変調表 KWT
39
-  ・(その他)秋空に雪舞えばシーン表 AKST/災厄シーン表 CLST
40
-   /出島EXシーン表 DXST/斜歯ラボシーン表 HLST
41
-   /夏の終わりシーン表 NTST/培養プラントシーン表  PLST
42
-   ・忍秘伝  中忍試験シーン表 HC/滅びの塔シーン表 HT/影の街でシーン表 HK
43
-   /夜行列車シーン表 HY/病院シーン表 HO/龍動シーン表 HR/密室シーン表 HM/催眠シーン表 HS
44
-  ・ファンブル表(旧文庫版) OFT
26
+
27
+ ・ランダム特技決定表 RTTn (n:分野番号、省略可能)
28
+  1器術 2体術 3忍術 4謀術 5戦術 6妖術
29
+
30
+ ・ランダム分野表 RCT
31
+
32
+ ・各種表(基本ルールブック以降)
33
+  ファンブル表 FT、変調表 WT、戦国変調表 GWT、戦場表 BT、感情表 ET
34
+  妖魔化(異形表、妖魔忍法表一括) MT
35
+  異形表 MTR、妖魔忍法表(x:A,B,C) DSx
36
+  プライズ効果表 PT
37
+
38
+ >流派ブック以降
39
+  新戦場表 BNT、【数奇】OTS、妖術変調対応表(x:なし-現代/戦国、1-現代、2-戦国)YWTx
40
+  妖魔化(新異形表利用) NMT、新異形表 NMTR、妖魔忍法表(x:1-異霊 2-凶身 3-神化 4-攻激)DSNx
41
+  覚醒表 OTAT、忍法授業シーン表(x:1-攻撃系 2-防御系 3-戦略系)NCTx
42
+  パニック表 HRPT、出物表 ONDT
43
+
44
+ (基本ルールブック改訂版以前)
45
+ ・(無印)旧ファンブル表 OFT 、旧変調表 OWT、旧戦場表 OBT、異形表 MT
46
+ ・(怪)怪ファンブル表 KFT、怪変調表 KWT (基本ルールブックと同一)
47
+
48
+ ・シーン表
49
+ >基本ルールブック
50
+  通常 ST、出島 DST、都市 CST、館 MST、トラブル TST、回想 KST、日常 NST、学校 GAST、戦国 GST
51
+ >忍秘伝
52
+  中忍試験 HC、滅びの塔 HT、影の街 HK、夜行列車 HY、病院 HO、龍動 HR、密室 HM、催眠 HS
53
+ >基本ルールブック改訂版以前
54
+  (死)東京 TKST、(リプレイ戦1〜2巻)京都 KYST、神社仏閣 JBST
55
+  (その他シーン表)秋空に雪舞えば AKST、災厄 CLST、出島EX DXST、斜歯ラボ HLST、夏の終わり NTST、培養プラント PLST
56
+ >正忍記
57
+ カジノ TC、ロードムービ TRM、マスカレイド・キャッスル TMC、月天に死の咲く TGS、恋人との日々 TKH、学校(黒星祭) TKG、魔都学園 TMG、魔都東京 TMT
58
+ >流派ブック以降
59
+ 不良高校 OTFK
45
60
  ・D66ダイスあり
46
61
  INFO_MESSAGE_TEXT
47
62
 
63
+ class DemonSkillTableForMetamorphose
64
+ def initialize(pretext, table)
65
+ @pretext = pretext
66
+ @table = table
67
+ end
68
+
69
+ def roll(randomizer)
70
+ return "#{@pretext} > #{@table.roll(randomizer)}"
71
+ end
72
+ end
73
+
48
74
  def initialize(command)
49
75
  super(command)
50
76
 
@@ -73,11 +99,8 @@ module BCDice
73
99
  register_prefix('\d*SG')
74
100
 
75
101
  def eval_game_system_specific_command(command)
76
- result = action_roll(command) || roll_tables(command, TABLES) || RTT.roll_command(@randomizer, command)
77
- return result if result
78
- return sinobigami_metamorphose_table() if command == 'MT'
79
-
80
- nil
102
+ return action_roll(command) || roll_tables(command, TABLES) || roll_tables(command, SCENE_TABLES) ||
103
+ roll_tables(command, DEMON_SKILL_TABLES) || roll_tables(command, DEMON_SKILL_TABLES_NEW) || RTT.roll_command(@randomizer, command)
81
104
  end
82
105
 
83
106
  RTT = DiceTable::SaiFicSkillTable.new(
@@ -141,20 +164,446 @@ module BCDice
141
164
  result
142
165
  end
143
166
 
144
- # 異形表
145
- def sinobigami_metamorphose_table()
146
- text, value = get_table_by_1d6(METAMORPHOSE_TABLE)
147
- output = "異形表(#{value}) > #{text}"
148
-
149
- if (demon_skill_table = DEMON_SKILL_TABLES[value - 1])
150
- text, = get_table_by_1d6(demon_skill_table[:table])
151
- output += " #{demon_skill_table[:name]} > #{text}#{demon_skill_table[:page]}"
152
- end
153
-
154
- return output
155
- end
156
-
167
+ # 妖魔忍法表A, B, C
168
+ DEMON_SKILL_TABLES = {
169
+ 'DSA' => DiceTable::Table.new(
170
+ '妖魔忍法表A',
171
+ '1D6',
172
+ [
173
+ '【震々】(怪p.252/基本p.172)',
174
+ '【神隠】(怪p.252/基本p.172)',
175
+ '【夜雀】(怪p.252/基本p.172)',
176
+ '【猟犬】(怪p.252/基本p.172)',
177
+ '【逢魔時】(怪p.252/基本p.172)',
178
+ '【狂骨】(怪p.252/基本p.172)',
179
+ ]
180
+ ),
181
+ 'DSB' => DiceTable::Table.new(
182
+ '妖魔忍法表B',
183
+ '1D6',
184
+ [
185
+ '【野衾】(怪p.253/基本p.172)',
186
+ '【付喪神】(怪p.253/基本p.172)',
187
+ '【見越】(怪p.253/基本p.172)',
188
+ '【木魂】(怪p.253/基本p.172)',
189
+ '【鵺】(怪p.253/基本p.172)',
190
+ '【生剥】(怪p.253/基本p.172)',
191
+ ]
192
+ ),
193
+ 'DSC' => DiceTable::Table.new(
194
+ '妖魔忍法表C',
195
+ '1D6',
196
+ [
197
+ '【百眼】(怪p.254/基本p.173)',
198
+ '【呑口】(怪p.254/基本p.173)',
199
+ '【荒吐】(怪p.254/基本p.173)',
200
+ '【怨霊】(怪p.254/基本p.173)',
201
+ '【鬼火】(怪p.254/基本p.173)',
202
+ '【蛭子】(怪p.254/基本p.173)',
203
+ ]
204
+ )
205
+ }.freeze
206
+ # 妖魔忍法表(隠忍流派)
207
+ DEMON_SKILL_TABLES_NEW = {
208
+ 'DSN1' => DiceTable::Table.new(
209
+ '妖魔忍法表・異霊',
210
+ '1D6',
211
+ [
212
+ '【逢魔時】(基本 p173)/【虚舟】(隠忍 p28)',
213
+ '【神隠】(基本 p173)/【夢喰】(隠忍 p28)',
214
+ '【狂骨】(基本 p173)/【金毛】(隠忍 p28)',
215
+ '【木魂】(基本 p173)/【朽縄】(隠忍 p28)',
216
+ '【付喪神】(基本 p173)/【香魂】(隠忍 p28)',
217
+ '【生剥】(基本 p173)/【三尸】(隠忍 p28)',
218
+ ]
219
+ ),
220
+ 'DSN2' => DiceTable::Table.new(
221
+ '妖魔忍法表・凶身',
222
+ '1D6',
223
+ [
224
+ '【荒吐】(基本 p173)/【赤舌】(隠忍 p29)',
225
+ '【鬼火】(基本 p173)/【大太郎】(隠忍 p29)',
226
+ '【怨霊】(基本 p173)/【白面】(隠忍 p29)',
227
+ '【呑口】(基本 p173)/【邪魅】(隠忍 p29)',
228
+ '【百眼】(基本 p173)/【鬼胎】(隠忍 p29)',
229
+ '【蛭子】(基本 p173)/【岩肌】(隠忍 p29)',
230
+ ]
231
+ ),
232
+ 'DSN3' => DiceTable::Table.new(
233
+ '妖魔忍法表・神化',
234
+ '1D6',
235
+ [
236
+ '【鵺】(基本 p172)/【朱盤】(隠忍 p29)',
237
+ '【野衾】(基本 p172)/【長壁】(隠忍 p29)',
238
+ '【震々】(基本 p172)/【物気】(隠忍 p29)',
239
+ '【見越】(基本 p172)/【紙舞】(隠忍 p29)',
240
+ '【夜雀】(基本 p172)/【目競】(隠忍 p29)',
241
+ '【猟犬】(基本 p172)/【置行】(隠忍 p29)',
242
+ ]
243
+ ),
244
+ 'DSN4' => DiceTable::Table.new(
245
+ '妖魔忍法表・攻激',
246
+ '1D6',
247
+ [
248
+ '【黒手】(隠忍 p28)/【強威】(隠忍 p25)',
249
+ '【業弓】(隠忍 p28)/【強威】(隠忍 p25)',
250
+ '【怪病】(隠忍 p28)/【強威】(隠忍 p25)',
251
+ '【鏖殺】(隠忍 p28)/【強威】(隠忍 p25)',
252
+ '【精霊風】(隠忍 p28)/【強威】(隠忍 p25)',
253
+ '【雷獣】(隠忍 p28)/【強威】(隠忍 p25)',
254
+ ]
255
+ )
256
+ }.freeze
157
257
  TABLES = {
258
+ 'FT' => DiceTable::Table.new(
259
+ 'ファンブル表',
260
+ '1D6',
261
+ [
262
+ '何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。',
263
+ 'しまった! 好きな忍具を1つ失ってしまう。',
264
+ '情報が漏れる! あなた以外のキャラクターは、あなたの持っている【秘密】か【居所】の中から、好きなものをそれぞれ一つ知ることができる。',
265
+ '油断した! 術の制御に失敗し、好きな【生命力】を1点失う。',
266
+ '敵の陰謀か? 罠にかかり、ランダムに選んだ変調一つを受ける。変調は、変調表で決定すること。',
267
+ 'ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。',
268
+ ]
269
+ ),
270
+ 'OFT' => DiceTable::Table.new(
271
+ 'ファンブル表(旧文庫版)',
272
+ '1D6',
273
+ [
274
+ '何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。',
275
+ 'しまった! 好きな忍具を1つ失ってしまう。',
276
+ '情報が漏れる! このゲームであなたが獲得した【秘密】は、他のキャラクター全員の知るところとなる。',
277
+ '油断した! 術の制御に失敗し、好きな【生命力】を1点失う。',
278
+ '敵の陰謀か? 罠にかかり、ランダムに選んだ変調1つを受ける。変調は、変調表で決定すること。',
279
+ 'ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。',
280
+ ]
281
+ ),
282
+ 'KFT' => DiceTable::Table.new(
283
+ '怪ファンブル表',
284
+ '1D6',
285
+ [
286
+ '何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。',
287
+ 'しまった! 好きな忍具を1つ失ってしまう。',
288
+ '情報が漏れる! あなた以外のキャラクターは、あなたの持っている【秘密】か【居所】の中から、好きなものをそれぞれ一つ知ることができる。',
289
+ '油断した! 術の制御に失敗し、好きな【生命力】を1点失う。',
290
+ '敵の陰謀か? 罠にかかり、ランダムに選んだ変調一つを受ける。変調は、変調表で決定すること。',
291
+ 'ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。',
292
+ ]
293
+ ),
294
+ 'ET' => DiceTable::Table.new(
295
+ '感情表',
296
+ '1D6',
297
+ [
298
+ '共感(プラス)/不信(マイナス)',
299
+ '友情(プラス)/怒り(マイナス)',
300
+ '愛情(プラス)/妬み(マイナス)',
301
+ '忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)',
302
+ '憧憬(プラス)/劣等感(マイナス)',
303
+ '狂信(プラス)/殺意(マイナス)',
304
+ ]
305
+ ),
306
+ 'WT' => DiceTable::Table.new(
307
+ '変調表',
308
+ '1D6',
309
+ [
310
+ '故障:すべての忍具が使用不能になる。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《絡繰術》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
311
+ 'マヒ:修得している特技の中からランダムに一つを選び、その特技が使用不能になる。この効果は、修得している特技の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《身体操術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
312
+ '重傷:命中判定、情報判定、感情判定を行うたびに、接近戦ダメージを1点受ける。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《生存術》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
313
+ '行方不明:メインフェイズ中、自分以外がシーンプレイヤーのシーンに登場することができなくなる。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《経済力》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
314
+ '忘却:修得している【感情】の中からランダムに一つを選び、その【感情】を持っていないものとして扱う。この効果は、修得している【感情】の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《記憶術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
315
+ '呪い:修得している忍法の中からランダムに一つを選び、その忍法を修得していないものとして扱う。この効果は、修得している忍法の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《呪術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
316
+ ]
317
+ ),
318
+ 'OWT' => DiceTable::Table.new(
319
+ '変調表(旧文庫版)',
320
+ '1D6',
321
+ [
322
+ '故障:すべての忍具が使用不能。1サイクルの終了時に、《絡繰術》で判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。',
323
+ 'マヒ:修得済み特技がランダムに1つ使用不能になる。1サイクルの終了時に、《身体操術》で成功するとこの効果は無効化される。',
324
+ '重傷:次の自分の手番に行動すると、ランダムな特技分野1つの【生命力】に1点ダメージ。1サイクルの終了時に、《生存術》で成功すると無効化される。',
325
+ '行方不明:その戦闘終了後、メインフェイズ中に行動不可。1サイクルの終了時に、《経済力》で成功すると無効化される。',
326
+ '忘却:修得済み感情がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《記憶術》で成功すると無効化される。',
327
+ '呪い:修得済み忍法がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《呪術》で成功すると無効化される。',
328
+ ]
329
+ ),
330
+ 'KWT' => DiceTable::Table.new(
331
+ '怪変調表',
332
+ '1D6',
333
+ [
334
+ '故障:すべての忍具が使用不能になる。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《絡繰術》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
335
+ 'マヒ:修得している特技の中からランダムに一つを選び、その特技が使用不能になる。この効果は、修得している特技の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《身体操術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
336
+ '重傷:命中判定、情報判定、感情判定を行うたびに、接近戦ダメージを1点受ける。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《生存術》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
337
+ '行方不明:メインフェイズ中、自分以外がシーンプレイヤーのシーンに登場することができなくなる。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《経済力》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
338
+ '忘却:修得している【感情】の中からランダムに一つを選び、その【感情】を持っていないものとして扱う。この効果は、修得している【感情】の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《記憶術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
339
+ '呪い:修得している忍法の中からランダムに一つを選び、その忍法を修得していないものとして扱う。この効果は、修得している忍法の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《呪術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
340
+ ]
341
+ ),
342
+ 'GWT' => DiceTable::Table.new(
343
+ '戦国変調表',
344
+ '1D6',
345
+ [
346
+ '催眠:この変調を受けた者は、戦闘に参加したとき、戦闘開始時、もしくはこの変調を受けたときに【生命力】を1点減少しないと、その戦闘から自動的に脱落する。この効果は累積しない。サイクルの終了時に、《意気》の判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。',
347
+ '火達磨:この変調を受けた者は、ファンブル値が1上昇し、ファンブル時に1点の接近戦ダメージを受ける。この効果は累積する。シーンの終了時に、この効果は無効化される。',
348
+ '猛毒:この変調を受けた者は、戦闘に参加した時、ラウンドの終了時にサイコロを1個振る。その目が奇数だったら、【生命力】を1点減少する。この効果は累積する。サイクルの終了時に、《毒術》の判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。',
349
+ '飢餓:この変調を受けた者は、戦闘に参加した時、ラウンドの終了時にサイコロを1個振る。その目が偶数だったら、【生命力】を1点減少する。この効果は累積する。サイクルの終了時に、《兵糧術》の判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。',
350
+ '残刃:この変調を受けた者は、回復判定や忍法、忍具の効果によって【生命力】を回復できなくなる(変調を回復することはできる)。この効果は累積しない。サイクルの終了時に、《拷問術》の判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。',
351
+ '野望:この変調を受けた者は、命中判定にプラス1、それ以外のあらゆる行為判定にマイナス1の修正がつく。この効果は累積しない。サイクルの終了時に、《憑依術》の判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。',
352
+ ]
353
+ ),
354
+ 'OBT' => DiceTable::Table.new(
355
+ '戦場表(旧文庫版)',
356
+ '1D6',
357
+ [
358
+ '平地:特になし。',
359
+ '水中:海や川や、プール、血の池地獄など。この戦場では、回避判定に-2の修正がつく。',
360
+ '高所:ビルの谷間や樹上、断崖絶壁など。この戦場でファンブルすると1点のダメージを受ける。',
361
+ '悪天候:嵐や吹雪、ミサイルの雨など。この戦場では、すべての攻撃忍法の間合が1上昇する。',
362
+ '雑踏:人混みや教室、渋滞中の車道など。この戦場では、行為判定のとき、2D6の目がプロット値+1以下だとファンブルする。',
363
+ '極地:宇宙や深海、溶岩、魔界など。ラウンドの終わりにGMが1D6を振り、経過ラウンド以下なら全員1点ダメージ。ここから脱落したものは変調表を適用する。',
364
+ ]
365
+ ),
366
+ 'BT' => DiceTable::Table.new(
367
+ '戦場表',
368
+ '1D6',
369
+ [
370
+ '平地:特になし。',
371
+ '水中:海や川や、プール、血の池地獄など。この戦場では、回避判定にマイナス2の修正がつく。',
372
+ '高所:ビルの谷間や樹上、断崖絶壁など。この戦場でファンブルすると接近戦ダメージを1点受ける。',
373
+ '悪天候:嵐や吹雪、ミサイルの雨など。この戦場では、すべての攻撃忍法の間合が1上昇する。',
374
+ '雑踏:人混みや教室、渋滞中の車道など。この戦場では、この戦場では、行為判定のとき、ファンブル値が1上昇する。',
375
+ '極地:宇宙や深海、溶岩、魔界など。ゲームマスターは、ラウンドの終わりに1D6を振る。戦闘開始時からの経過ラウンド以下の目が出ると、この戦場にいると、接近戦ダメージを1点受ける。この戦場から脱落した者は、1D6を振り、変調表の結果を適用すること。',
376
+ ]
377
+ ),
378
+ 'MT' => DiceTable::ChainTable.new(
379
+ "異形表",
380
+ '1D6',
381
+ [
382
+ DemonSkillTableForMetamorphose.new(
383
+ '1D6を振り、「妖魔忍法表A」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
384
+ DEMON_SKILL_TABLES['DSA']
385
+ ),
386
+ DemonSkillTableForMetamorphose.new(
387
+ '1D6を振り、「妖魔忍法表B」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
388
+ DEMON_SKILL_TABLES['DSB']
389
+ ),
390
+ DemonSkillTableForMetamorphose.new(
391
+ '1D6を振り、「妖魔忍法表C」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
392
+ DEMON_SKILL_TABLES['DSC']
393
+ ),
394
+ '妖魔化している間、戦闘中、1ラウンドに使用できる忍法のコストが、自分のプロット値+3点になり、装備忍法の【揺音】を修得する。',
395
+ '妖魔化している間、【接近戦攻撃】によって与える接近戦ダメージが2点になる。',
396
+ '妖魔化している間、このキャラクターの攻撃に対する回避判定と、このキャラクターの奥義に対する奥義破り判定にマイナス1の修正がつく。'
397
+ ]
398
+ ),
399
+ 'MTR' => DiceTable::Table.new(
400
+ "異形表",
401
+ '1D6',
402
+ ['1D6を振り、「妖魔忍法表A」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
403
+ '1D6を振り、「妖魔忍法表B」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
404
+ '1D6を振り、「妖魔忍法表C」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
405
+ '妖魔化している間、戦闘中、1ラウンドに使用できる忍法のコストが、自分のプロット値+3点になり、装備忍法の【揺音】を修得する。',
406
+ '妖魔化している間、【接近戦攻撃】によって与える接近戦ダメージが2点になる。',
407
+ '妖魔化している間、このキャラクターの攻撃に対する回避判定と、このキャラクターの奥義に対する奥義破り判定にマイナス1の修正がつく。']
408
+ ),
409
+ 'PT' => DiceTable::Table.new(
410
+ 'プライズ効果表',
411
+ '2D6',
412
+ [
413
+ '爆弾。このプライズの所持者は、行為判定にファンブルすると、1D6点の射撃戦ダメージを受ける。その後、このプライズは破壊される。ゲーム終了時に、このプライズを持っていると、功績点を1点獲得する。',
414
+ '集中。そのプライズの所持者は、戦闘シーンのとき、1ラウンドに使用できる忍法のコストが1点上昇する。',
415
+ '再生。そのプライズの所持者は、サイクルの終了時に、【生命力】が1点回復する。',
416
+ '障壁。そのプライズの所持者は、目標値が10以上の回避判定にプラス1の修正を得る。',
417
+ '加速。そのプライズの所持者は、自分が攻撃忍法を使用した時、その回避判定にマイナス1の修正を与えることができる。',
418
+ '治癒。そのプライズの所持者は、ドラマシーンで回復判定を行った際、さらに【生命力】を1点回復するか、変調を1つ回復することができる。',
419
+ '断絶。そのプライズの所持者は、誰かが自分を対象とした情報判定や感情判定を行おうとした時、マイナス1の修正を与えることができる。',
420
+ '加護。そのプライズの所持者は、自分が集団戦ダメージを受けた時、それを射撃戦ダメージに変更することができる。',
421
+ '記憶。そのプライズの所持者は、ランダムに選んだ特技1種を所持しているものとして扱う。',
422
+ '業物。そのプライズの所持者は、もう1つ【接近戦攻撃】の忍法を特例修得する。その指定特技は、プライズを獲得した時に、獲得したキャラクターが設定することができる。',
423
+ '呪詛。さらに2回「プライズ効果表」を振り、その2つの効果をあわせ持つ。このプライズの所持者は、サイクルの終了時に、1点の接近戦ダメージを受ける。'
424
+ ]
425
+ ),
426
+ ## 以下流派ブック
427
+ 'BNT' => DiceTable::Table.new(
428
+ '戦場新効果表',
429
+ '1D6',
430
+ [
431
+ '平地 甲:特になし。/乙:この戦場では、射撃戦の命中判定にプラス1の修正がつく。',
432
+ '水中 甲:この戦場では、回避判定にマイナス2の修正がつく。/乙:この戦場では、判定でスペシャルしても【生命力】が回復する効果は発生しない。',
433
+ '高所 甲:この戦場でファンブルすると接近戦ダメージを1点受ける。/乙:この戦場では、各ラウンドに使用できる忍法のコストの最大値が1減少する。',
434
+ '悪天候 甲:この戦場ではすべての攻撃忍法の間合が1上昇する。/乙:この戦場では、サポート忍法の指定特技の判定にマイナス2の修正がつく。',
435
+ '雑踏 甲:この戦場では、行為判定のとき、ファンブル値が1上昇する。/乙:この戦場では、奥義破り判定にマイナス1の修正がつく。',
436
+ '極地 甲:ゲームマスターは、ラウンドの終わりに1D6を振る。戦闘開始時からの経過ラウンド以下の目が出ると、この戦場にいると、接近戦ダメージを1点受ける。この戦場から脱落した者は、1D6を振り、変調表の結果を適用すること。/乙:この戦場でファンブルすると集団戦ダメージを1点受ける。'
437
+ ]
438
+ ),
439
+ 'YWT' => DiceTable::Table.new(
440
+ '妖術変調対応表(現代/戦国)',
441
+ '1D6',
442
+ [
443
+ '器術:故障(現代)/催眠(戦国)',
444
+ '体術:マヒ(現代)/火達磨(戦国)',
445
+ '忍術:重傷(現代)/猛毒(戦国)',
446
+ '謀術:行方不明(現代)/飢餓(戦国)',
447
+ '戦術:忘却(現代)/残刃(戦国)',
448
+ '妖術:呪い(現代)/野望(戦国)'
449
+ ]
450
+ ),
451
+ 'YWT1' => DiceTable::Table.new(
452
+ '妖術変調対応表(現代)',
453
+ '1D6',
454
+ [
455
+ '器術:故障',
456
+ '体術:マヒ',
457
+ '忍術:重傷',
458
+ '謀術:行方不明',
459
+ '戦術:忘却',
460
+ '妖術:呪い'
461
+ ]
462
+ ),
463
+ 'YWT2' => DiceTable::Table.new(
464
+ '妖術変調対応表(戦国)',
465
+ '1D6',
466
+ [
467
+ '器術:催眠',
468
+ '体術:火達磨',
469
+ '忍術:猛毒',
470
+ '謀術:飢餓',
471
+ '戦術:残刃',
472
+ '妖術:野望'
473
+ ]
474
+ ),
475
+ ## 誤字修正(異形態→異霊態)
476
+ 'NMT' => DiceTable::ChainTable.new(
477
+ "新異形表",
478
+ '1D6',
479
+ [
480
+ DemonSkillTableForMetamorphose.new(
481
+ '異霊態。「妖魔忍法表・異霊」を使用し、妖魔化している間、その妖魔忍法を修得する。', DEMON_SKILL_TABLES_NEW['DSN1']
482
+ ),
483
+ DemonSkillTableForMetamorphose.new(
484
+ '凶身態。「妖魔忍法表・凶身」を使用し、妖魔化している間、その妖魔忍法を修得する。', DEMON_SKILL_TABLES_NEW['DSN2']
485
+ ),
486
+ DemonSkillTableForMetamorphose.new(
487
+ '神化態。「妖魔忍法表・神化」を使用し、妖魔化している間、その妖魔忍法を修得する。', DEMON_SKILL_TABLES_NEW['DSN3']
488
+ ),
489
+ DemonSkillTableForMetamorphose.new(
490
+ '攻激態。「妖魔忍法表・攻激」を使用し、妖魔化している間、その妖魔忍法を修得する。', DEMON_SKILL_TABLES_NEW['DSN4']
491
+ ),
492
+ '業魔態。妖魔化している間、戦闘中、各ラウンドに使用できる忍法のコストの合計が、自分のプロット値+3点になり、装備忍法の【揺音】(基本 p85)を修得する。',
493
+ '不視態。妖魔化している間、このキャラクターの攻撃に対する回避判定と、このキャラクターの奥義に対する奥義破り判定にマイナス1の修正がつく。'
494
+ ]
495
+ ),
496
+ 'NMTR' => DiceTable::Table.new(
497
+ "新異形表",
498
+ '1D6',
499
+ [
500
+ '異霊態。「妖魔忍法表・異霊」を使用し、妖魔化している間、その妖魔忍法を修得する。',
501
+ '凶身態。「妖魔忍法表・凶身」を使用し、妖魔化している間、その妖魔忍法を修得する。',
502
+ '神化態。「妖魔忍法表・神化」を使用し、妖魔化している間、その妖魔忍法を修得する。',
503
+ '攻激態。「妖魔忍法表・攻激」を使用し、妖魔化している間、その妖魔忍法を修得する。',
504
+ '業魔態。妖魔化している間、戦闘中、各ラウンドに使用できる忍法のコストの合計が、自分のプロット値+3点になり、装備忍法の【揺音】(基本 p85)を修得する。',
505
+ '不視態。妖魔化している間、このキャラクターの攻撃に対する回避判定と、このキャラクターの奥義に対する奥義破り判定にマイナス1の修正がつく。'
506
+ ]
507
+ ),
508
+ 'OTS' => DiceTable::Table.new(
509
+ '【数奇】(御斎 p33)',
510
+ '1D6',
511
+ [
512
+ '「兵糧丸」を一個獲得する。',
513
+ '「神通丸」を一個獲得する。',
514
+ '「遁甲符」を一個獲得する。',
515
+ '戦場を好きな場所に変更する。',
516
+ 'その戦闘の間、あらゆる判定にプラス1の修正がつく。この効果は累積しない。',
517
+ 'その戦闘の間、あらゆる判定のスペシャル値が1減少する。この効果は累積しない。'
518
+ ]
519
+ ),
520
+ 'HRPT' => DiceTable::Table.new(
521
+ 'パニック表',
522
+ '2D6',
523
+ [
524
+ 'この混乱に乗じて、勢力を拡大する者が現れる。GMは、シナリオに設定されているNPCの中から、この忍災を引き起こした者に敵対する者を一人選ぶ。そのNPCは、そのセッションの間、追加の【生命力】とそのスロットを1点獲得する。シナリオにそうしたNPCな設定されていなかった場合、この忍災を引き起こした者以外のPCの中から、ランダムにPC一人を選ぶ。そのPCはそのセッションの間、追加の【生命力】とそのスロットを1点獲得する。この効果は累積する。',
525
+ 'パニックは拡大し、国際問題に発展する。日本の国益が大きく損なわれる。比良坂機関か、その下位流派に所属するPCは「功績点の獲得」のタイミングで自動的に流儀の達成に失敗したものとする。',
526
+ '忍災の影響が忍びの世にも及び、この事態を引き起こした人物の責任問題に発展する。今回のセッションで【使命】(【本当の使命】がある場合はそちら)を達成出来なかったPCは「忍務失敗表」(基本 p71)を一回使用する。',
527
+ '人々の間で根も葉もない噂が蔓延し、世相が暗くなる。そのセッションのドラマシーンの間、PC全員はあらゆる判定にマイナス1の修正がつく。',
528
+ '忍災やパニックの犠牲者が復讐者に変わる。そのセッションのドラマシーンの間、PC全員は判定に失敗すると1点の接近戦ダメージを受ける。',
529
+ '人々のパニックは暴動に発展する。そのセッションのドラマシーンの間、PC全員は判定に失敗すると1点の射撃戦ダメージを受ける。',
530
+ '多くの犠牲が生まれ、人々の怒りが政府や忍者に向かう。そのセッションのドラマシーンの間、PC全員は判定に失敗すると1点の集団戦ダメージを受ける。',
531
+ '人々は忍者の実在を信じ始め、その正体を探ろうとする者が現れる。そのサイクルの間、PC全員はあらゆる判定のファンブル値が1上昇する。',
532
+ '上層部からしばらく大人しくしているよう厳命がくだる。そのサイクルの間、修得している攻撃忍法とサポート忍法のコストが1点上昇する(コストが「なし」のものは1になる)。',
533
+ 'パニックが波及し、忍者たちは家族、友情、自信、存在意義など、それぞれ大切なものを喪失する。そのセッションの間、PC全員は、判定の結果スペシャルになっても【生命力】1点か変調を回復する効果が発生しなくなる。',
534
+ '忍災の結果、PCたちに不信の目が向けられる。そのセッションに登場するキャラクターのうち、忍災を引き起こしたPCに対してプラスの【感情】を獲得している者は、その【感情】をマイナスの何かに変化する(この効果が無効化されると、元の【感情】の種類に戻る)。'
535
+ ]
536
+ ),
537
+ 'OTAT' => DiceTable::Table.new(
538
+ '覚醒表',
539
+ '1D6',
540
+ [
541
+ '自分の力が急に恐ろしくなる。好きな『覚醒済みデータ』を一つ選び、それを『未覚醒データ』に変更する。',
542
+ '自分の力が暴走し、周囲に被害を与える。そのシーンに登場しているキャラクター全員(自分含む)に射撃戦ダメージを1点与える。',
543
+ '覚醒に伴い、身体の形が変化する。未覚醒忍法の中からランダムに一つ選び、それを覚醒済み忍法にする。',
544
+ '忍者の血に目覚め、力の制御方法が理解出来るようになる。好きな未覚醒忍法を一つを選び、それを覚醒済み忍法にする。',
545
+ '自分だけが操ることが出来る独自の力に目覚める。好きな未覚醒奥義一つを選び、それを覚醒済みの奥義にする。',
546
+ '自分の脳に直接何かが囁きかける。集団戦ダメージを1点受ける(退魔編なら代わりに妖魔化する)と、好きな未覚醒データの中からひとつ選び、それを覚醒済みデータにする。'
547
+ ]
548
+ ),
549
+ 'ONDT' => DiceTable::Table.new(
550
+ '出物表',
551
+ '2D6',
552
+ [
553
+ '翼手 (基本 p175)/解剖刀 (隠忍 p31)',
554
+ '幽命丹 (基本 p174)/魔界樹 (隠忍 p30)',
555
+ '顔無の面 (基本 p174)/龍鱗 (隠忍 p30)',
556
+ '落仔 (基本 p174)/蟲獲箱 (隠忍 p30)',
557
+ '骨刃 (基本 p174)/魔血図 (隠忍 p30)',
558
+ '死霊粉 (基本 p174)/蒼角 (隠忍 p30)',
559
+ '潮満珠 (基本 p174)/屍人形 (隠忍 p30)',
560
+ '生体銃 (基本 p174)/投幻香 (隠忍 p30)',
561
+ '妖皮紙 (基本 p174)/渡来の干首 (隠忍 p30)',
562
+ '神面瘡 (基本 p174)/眠り砂 (隠忍 p30)',
563
+ '外法炉 (基本 p175)/餓鬼魂 (隠忍 p31)'
564
+ ]
565
+ ),
566
+ ## 忍法授業シーン表(シナリオとは無関係なためこちらに記載)
567
+ 'NCT1' => DiceTable::Table.new(
568
+ '攻撃系忍法授業シーン表',
569
+ '1D6',
570
+ [
571
+ "\n接近戦闘学:《刀術》《野戦術》\n【笹貫】(基本 p78)/【天道】(基本 p102)/【新理】(御斎 p34)/好きな体術\n\n御斎学園の敷地内にある森林、御斎林での授業。刃のついた近接武器のみを使って、ターゲットのベテラン教師を倒さなければならない。有利な地形で戦うこと、ターゲットの使う伝統的な技を理解することなどが重要。",
572
+ "\n射撃戦闘学:《砲術》《見敵術》\n【必中】(基本 p79)/【文曲】(基本 p103)/【魔弓】(御斎 p33)/好きな器術\n\n地上十階建てから平屋まで、様々な高さの建物が並ぶ部室棟周囲で行われる。弓やスリング、拳銃、ライフルなどあらゆる武器を使って、潜伏している標的を発見、撃破を目指す。相手の移動先を予測する方法や、移動を妨げる方法なども学ぶ。",
573
+ "\n集団戦闘学:《野戦術》《用兵術》\n【追撃】(基本 p80)/【伏兵】(基本 p102)/【武曲】(基本 p103)/好きな戦術\n\n御斎学園で最も高い場所のひとつ、大時計台の上で行う。地上にいる下級生に指示を出してターゲットを妨害させる。不意打ちさせる、毒を盛らせる、悪い噂を流させるなど、下級生たちを通して配下の効果的運用を知る授業。",
574
+ "\n高速戦闘学:《骨法術》《意気》\n【連撃】(基本 p81)/【風饗】(基本 p81)/【噴足】(御斎 p33)/好きな忍術\n\n地下武道場での授業。一対一での素手による組み手を中心に、攻撃を当てるためにはどうすればいいのか、攻撃を仕掛けた後にどう動くことが効果的なのかなどを教わっていく。また長時間行うことで気力も試される。",
575
+ "\n戦闘物理学:《仕込み》《記憶術》\n【痛打】(基本 p83)/【飢渇】(基本 p84)/【早乙女】(基本 p102)/好きな器術\n\n自身が持つ攻撃方法をより確実にする手段について学ぶ。座学を中心とした授業。武器の威力を高める、時間をかけることで標的を焦らせる、どこにいるかを把握するなどの方法を知ることができる。",
576
+ "\n殺戮力学:《野戦術》《言霊術》\n【蛮歌】(基本 p82)/【共闘】(御斎 p33)/【天槍】(御斎 p33)/好きな妖術\n\n複数の班に別れて、別の班を敵対者と見なして行うグループ学習。協力しての戦い方、対象の負の感情をあおる話術に加え、地形と妖術を利用した相手を害する呪文などが講義内容に含まれる。"
577
+ ]
578
+ ),
579
+ 'NCT2' => DiceTable::Table.new(
580
+ '防御系忍法授業シーン表',
581
+ '1D6',
582
+ [
583
+ "\n人体護身学:《衣装術》《地の利》\n【御斎魂】(基本 p102)/【衣換】(御斎 p34)/【自警】(御斎 p36)/好きな体術\n\n通常授業中に、指導教諭から攻撃を受ける。一般生徒に気付かれてはいけないため耐える方法、受け流す方法を学ぶことができる。単なる身体能力ではなく、地形や装備の利用方法を学ぶことを重視して評価される。",
584
+ "\n警備防衛学:《分身の術》《暗号術》\n【かばう】(基本 p81)/【護衛】(基本 p81)/【陽動】(基本 p102)/好きな忍術\n\n広大な御斎学園の敷地全体を使った授業。指定されたターゲットの元にすぐさま赴き、授業終了時まで、護衛しなければならない。自分の動きだけでなく、護衛対象に的確な指示を出すこと、その指示を襲撃者に読み取らせないようにする方法も学習できる。",
585
+ "\n特殊回避学:《手練》《地の利》\n【矢止めの術】(基本 p82)/【返し技】(基本 p82)/【身かわしの術】(基本 p83)/好きな戦術\n\n広大な大グラウンドでの授業。目隠し状態で、手裏剣、苦無、弓、拳銃やライフルといった中距離遠距離からの攻撃を受ける。単にかわすだけではなく、攻撃そのものを失敗させる、飛来物を打ち返すなど、攻撃者に対処する方法を学ぶ。",
586
+ "\n忍法療法学:《対人術》《兵糧術》\n【毒飼】(基本 p81)/【仙食】(基本 p102)/【説教】(基本 p104)/好きな謀術\n\n学生寮の談話室、食堂などを使用して行う。コミュニケーションによって仲間の気力やモチベーションを回復する方法を学ぶ授業。会話のみならず、飲食物や金銭といった報酬の利用方法なども学習内容に含まれている。",
587
+ "\n生存訓練学:《生存術》《意気》\n【頑健】(基本 p84)/【達人】(基本 p84)/【鋭気】(御斎 p33)/好きな体術\n\n御斎学園の所有する樹海、御斎樹海での実地授業。樹海には様々な罠が張り巡らされ、忍獣が解き放たれている。生徒たちはランダムな場所に投下され、ゴール地点を目指す。",
588
+ "\n対抗忍法学:《騎乗術》《暗号術》\n【騎馬】(基本p81)/【破術】(基本p82)/【作戦指揮】(基本p83)/好きな忍術\n\n学園一の蔵書数を誇る御斎第五図書館を利用する、二人一組でチームを組み、それぞれの忍法の利用方法、対処方法を図書館で調べた後に、移動して実践を行う。相手の有利な場所をいかに避けるかも重要。"
589
+ ]
590
+ ),
591
+ 'NCT3' => DiceTable::Table.new(
592
+ '戦略系忍法授業シーン表',
593
+ '1D6',
594
+ [
595
+ "\n情報戦略学:《記憶術》《千里眼の術》\n【占術】(基本 p82)/【暗業】(御斎 p34)/【分析】(御斎 p36)/好きな謀術\n\n生徒たちが制作した絵画が飾られた、旧校舎美術室での実習授業。絵画には怪異が関係した忍務で命を落とした生徒の伝言をはじめ、様々なメッセージが残されている。見つけだす方法、読み解く方法、その上でどう利用するかについて学習する。",
596
+ "\n諜報心理学:《対人術》《伝達術》\n【感情操作】(基本p83)/【伝心】(御斎p33)/【柔気】(御斎p33)/好きな謀術\n\nコンサートなどにも利用される御斎記念音楽ホールを使用する。音楽鑑賞中の一般生徒たちの中から一人を指名され、その人物に好意を持たせたり指示を伝えたり物品を受け渡したりする実習を行う。",
597
+ "\n高速機動学:《盗聴術》《異形化》\n【無拍子】(基本 p81)/【覚悟】(基本 p82)/【武曲】(基本 p104)/好きな戦術\n\n遠心力を利用した高負荷の過重力環境室において、高速機動を自分のものにするための授業を受ける。反復訓練により身体能力を拡張し、高速機動中に発生する光の屈折・分散によるプリズム効果に脳を適応させる。",
598
+ "\n戦場構築学:《騎乗術》《地の利》\n【誘導】(基本 p82)/【戦場の極意】(基本 p102)/【安地】(御斎 p33)/好きな戦術\n\n自身にとって有利な地形や状況を見つけだし、戦いの場をそこに導くための方法を学ぶ。自転車、バイク、自動車、騎馬の使用をはじめ、学園内のヘリポートや輸送用列車、秘密地下通路の利用も許可されている。",
599
+ "\n妨害環境学:《地の利》《封術》\n【霾天】(基本 p103)/【大火】(御斎 p34)/【氷楔】(御斎 p34)/好きな妖術\n\n大サウナ室、大食堂付属の冷凍室、強風で知られる御斎砂丘を利用して、高温や低温環境、視界を妨げる場所など、悪環境での戦い方を学ぶ授業。単なる地形や天候に留まらず、学園所属の半妖により、妖力で発生する状況も体験する。",
600
+ "\n業子力学:《鳥獣術》《呪術》\n【神通力】(基本 p82)/【数奇】(御斎 p33)/【三星】(御斎 p33)/好きな妖術\n\n御斎学園専用ネットワークを使用したオンライン授業。巫女や呪術師を講師とし、人ならざるものの力を借りる、呪術を使うなどして、運命に介入し、自分にとって都合のよい方向に引き寄せる理論を学び尽くす。"
601
+ ]
602
+ )
603
+ }.freeze
604
+ # シーン表
605
+ SCENE_TABLES = {
606
+ ## 以下シーン表
158
607
  'ST' => DiceTable::Table.new(
159
608
  'シーン表',
160
609
  '2D6',
@@ -582,155 +1031,163 @@ module BCDice
582
1031
  '美少年改造プラント。このシーンに登場した者は《変装術》で判定すること。成功した場合、美少年になることができる。',
583
1032
  ]
584
1033
  ),
585
- 'FT' => DiceTable::Table.new(
586
- 'ファンブル表',
587
- '1D6',
1034
+ ## 以下正忍記
1035
+ 'TMT' => DiceTable::Table.new(
1036
+ '魔都東京シーン表',
1037
+ '2D6',
588
1038
  [
589
- '何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。',
590
- 'しまった! 好きな忍具を1つ失ってしまう。',
591
- '情報が漏れる! あなた以外のキャラクターは、あなたの持っている【秘密】か【居所】の中から、好きなものをそれぞれ一つ知ることができる。',
592
- '油断した! 術の制御に失敗し、好きな【生命力】を1点失う。',
593
- '敵の陰謀か? 罠にかかり、ランダムに選んだ変調一つを受ける。変調は、変調表で決定すること。',
594
- 'ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。',
1039
+ 'お台場。臨海副都心。テレビ局や展示場など、特徴的な建造物は冒涜的な改造を施されている。',
1040
+ '靖国神社。東京の中とも思えぬ緑で満ちたその場所には、妖魔の姿も見えない。結界か何かだろうか。',
1041
+ '東京大学の本郷キャンパス。多数の机を積み重ねたバリケードと有刺鉄線によって門は塞がれている。',
1042
+ '山手線の線路の上。今はここを走る電車も存在しない。代わりに蠢く何かはいるようだが。',
1043
+ '霞が関。行政機関が集う、日本の中枢。しかし、そこは既に機能しておらず、妖魔の跳梁を許している。',
1044
+ '渋谷駅前。ひび割れて何も映していない大型野外ビジョンにざざ、とノイズが走る。',
1045
+ '夜の新宿歌舞伎町。東洋一の繁華街であるこの場所は、魔都と化した今でも盛況である。',
1046
+ '新宿都庁。摩天楼の林立するビル街の下、忍者たちが妖魔と戦っているのが見える。',
1047
+ '神田古書街。多くの古書店が軒を連ねている。そこに並ぶ本には魔書と呼ばれるものも多数存在しているようだ。',
1048
+ '町田駅前。都心から離れたここなら東京の外と繋がっているかもしれない。',
1049
+ '電波塔の上。ここからなら変貌してしまった魔都東京の姿を一望できる。そしてそれは、妖魔たちからも見つけられやすいということだ。',
595
1050
  ]
596
1051
  ),
597
- 'OFT' => DiceTable::Table.new(
598
- 'ファンブル表(旧文庫版)',
599
- '1D6',
1052
+ 'TMG' => DiceTable::Table.new(
1053
+ '魔都学園シーン表',
1054
+ '2D6',
600
1055
  [
601
- '何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。',
602
- 'しまった! 好きな忍具を1つ失ってしまう。',
603
- '情報が漏れる! このゲームであなたが獲得した【秘密】は、他のキャラクター全員の知るところとなる。',
604
- '油断した! 術の制御に失敗し、好きな【生命力】を1点失う。',
605
- '敵の陰謀か? 罠にかかり、ランダムに選んだ変調1つを受ける。変調は、変調表で決定すること。',
606
- 'ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。',
1056
+ '瘴気が漂う森の中。時折怒号や叫び声が聞こえてくるが、それもやがて静かになる。',
1057
+ '学校のトイレ。…個室から何本も手が伸びている。',
1058
+ '誰もいない体育館。コロコロと転がっているのは人の首なのか?',
1059
+ '校舎の屋上。禍々しい髑髏が並べられ、その口からは霧状の何かが吐き出している。',
1060
+ '校庭。逃げ惑う生徒の姿が見える。',
1061
+ '廊下。作られたバリケードを緩慢な動きの妖魔が崩そうとしている。',
1062
+ '学食のカフェテリア。ぶちまけられた食べ物が散乱している。',
1063
+ '静かな授業中の風景はすでにない。教室に残る人々の顔には焦りや不安が張り付いている。',
1064
+ '校舎と校舎を繋ぐ渡り廊下。あなた以外の気配はないが…油断はできない。',
1065
+ '特別教室。音楽室や理科室に籠る人々は皆、肩を寄せ合って震えている。',
1066
+ 'プール。ゆらゆらと揺れる水面の下に蠢く何かの姿が見える。',
607
1067
  ]
608
1068
  ),
609
- 'KFT' => DiceTable::Table.new(
610
- '怪ファンブル表',
611
- '1D6',
1069
+ 'TC' => DiceTable::Table.new(
1070
+ 'カジノシーン表',
1071
+ '2D6',
612
1072
  [
613
- '何か調子がおかしい。そのサイクルの間、すべての行為判定にマイナス1の修正がつく。',
614
- 'しまった! 好きな忍具を1つ失ってしまう。',
615
- '情報が漏れる! あなた以外のキャラクターは、あなたの持っている【秘密】か【居所】の中から、好きなものをそれぞれ一つ知ることができる。',
616
- '油断した! 術の制御に失敗し、好きな【生命力】を1点失う。',
617
- '敵の陰謀か? 罠にかかり、ランダムに選んだ変調一つを受ける。変調は、変調表で決定すること。',
618
- 'ふう。危ないところだった。特に何も起こらない。',
1073
+ 'カジノのトイレ。窓から逃げる奴がいるんだ。ここを張っておかないわけにはいくまい。',
1074
+ '控室。運営の為の黒服や料理人といった裏方が控えている。綺羅びやかなとは程遠い、陰鬱とした空気。',
1075
+ '港。絢爛な光や音を背中に、華やかと対局にいる君たちが佇む。',
1076
+ 'VIPルーム。権力者や資産家が密談をする中、君たちもまた潜む。',
1077
+ 'カジノの中。人間の欲望を手招きする中、思惑という名の影が走る。',
1078
+ 'カジノに併設される静謐なバー。この雰囲気を壊すような野暮な真似はしないだろう?',
1079
+ 'カジノに併設されている風俗街。蠱惑的な女性が、君たちを誘う。',
1080
+ 'バカラテーブル。カジノで最も高い金が動くとされるギャンブル。カードをしぼる手に、汗が滴る、鉄火場',
1081
+ 'スロットゲーム。脳を麻痺させる絢爛な音が鳴り響く。',
1082
+ 'リラクゼーション施設。マッサージやエステ、スパといった施設が立ち並ぶ。',
1083
+ 'ジャックポット!人生を変える幸運の一撃。羨望、渇望、あらゆる嫉妬の視線が君に集まる。君はチップを一つ獲得する。',
619
1084
  ]
620
1085
  ),
621
- 'ET' => DiceTable::Table.new(
622
- '感情表',
623
- '1D6',
1086
+ 'TGS' => DiceTable::Table.new(
1087
+ '月天に死の咲くシーン表',
1088
+ '2D6',
624
1089
  [
625
- '共感(プラス)/不信(マイナス)',
626
- '友情(プラス)/怒り(マイナス)',
627
- '愛情(プラス)/妬み(マイナス)',
628
- '忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)',
629
- '憧憬(プラス)/劣等感(マイナス)',
630
- '狂信(プラス)/殺意(マイナス)',
1090
+ '何者かの強い恨みと悪意を感じる。焼き鏝を押されたかのような激痛が走る。《呪術》で判定を行う。失敗すると接近戦ダメージ1点を受けるとともに「花印」を一つ刻まれる。',
1091
+ '目の前に、七色に光る楽園のような光景が広がっている。頭の中で継承が鳴るも、なぜか、思わずそちらに足をむけてしまう。《幻術》で判定を行う。失敗すると射撃戦ダメージを1点受けると共に、「花印」を一つ刻まれる。',
1092
+ 'どこからか不思議な声が聞こえる。透き通るようなその声に、全てをゆだねたくなる……。《言霊術》で判定を行う。失敗すると、「花印」を一つ刻まれる。',
1093
+ 'さあっと風が吹き、木々が揺れ、さわさわと葉が触れ合う。まるで、こちらを見ながらひそひそと会話をしているかのようだ。',
1094
+ '視線を感じる。振り向いても、そこには一凛の花があるのみだ。',
1095
+ '一息つこうと上がり込んだ建物で丸薬を見つけた。悪いが、使えるものは使わせてもらおう。兵糧丸を一つ獲得する。',
1096
+ '潜んでいた人影が、月明かりの下に現れる。自分以外のPCを一人だけシーンに登場させる。',
1097
+ '村人に出会い、忍具を渡される。お礼を言うために顔を上げると、そこには死体があるのみだった。「神通丸」を一つ獲得する。',
1098
+ '忍具の符が貼られているのを見つける。この村全体を使い、封印か結界でも張っていたのだろうか……。どのみち、この様ではもう用済みだろう。「遁甲符」を一つ獲得する。',
1099
+ '調査中、ふと、神棚に奉られた酒に目が行く。吸い寄せられるようにそれを手に取り、一息に飲み干す。身体が火照り、完備な香りが鼻の奥から少し抜ける。「花印」が一つ消える。',
1100
+ '手を引かれたような気がする。その感覚に従って歩くと、隠された細い道を見つけた。これは、村に張り巡らされた隠し通路……?《地の利》で判定を行う。成功すると、このシーンの直後に追加で自身のドラマシーンを一つ獲得する。',
631
1101
  ]
632
1102
  ),
633
- 'WT' => DiceTable::Table.new(
634
- '変調表',
635
- '1D6',
1103
+ 'TRM' => DiceTable::Table.new(
1104
+ 'ロードムービーシーン表',
1105
+ '2D6',
636
1106
  [
637
- '故障:すべての忍具が使用不能。1サイクルの終了時に、《絡繰術》で判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。',
638
- 'マヒ:修得済み特技がランダムに1つ使用不能になる。1サイクルの終了時に、《身体操術》で成功するとこの効果は無効化される。',
639
- '重傷:次の自分の手番に行動すると、ランダムな特技分野1つの【生命力】に1点ダメージ。1サイクルの終了時に、《生存術》で成功すると無効化される。',
640
- '行方不明:その戦闘終了後、メインフェイズ中に行動不可。1サイクルの終了時に、《経済力》で成功すると無効化される。',
641
- '忘却:修得済み感情がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《記憶術》で成功すると無効化される。',
642
- '呪い:修得済み忍法がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《呪術》で成功すると無効化される。',
1107
+ '調達した車に乗って距離を稼ぐ。ラジオから電車の爆発事故のニュースが流れる。目撃者の証言として、PCたちの特徴が語られている……。',
1108
+ 'どうしても、人混みを避けることができない。蝙蝠が来るといけない。せめて変装して紛れるとしよう。',
1109
+ '無理をしたのか、少し調子が悪い。そのせいか、ちょっとしたことでイライラしてしまいそうだ。',
1110
+ '人目を避け、森の中を行く。木々が揺れる音や虫の鳴き声が聞こえてくる。どこかから美味しそうな香りが漂ってくる。',
1111
+ 'ここらで少し食事をとるのも悪くないかもしれない……。',
1112
+ '土砂降りの雨が、体温を奪う。どこか休める場所があるといいのだが……。以降、メインフェイズに戦闘が発生した場合、その戦場が「悪天候」になる。',
1113
+ '上空を蝙蝠が飛んでいたような気がする。敵の襲撃に気を配らねば……。',
1114
+ 'どこかから流れてくる音楽。聞き覚えがある。あれは、いつのことだったろうか……。',
1115
+ '道が二つに分かれている。さて、どちらに行くべきか……?',
1116
+ 'これは……夢か?もう終わったはずの過去。しかし、それを忘れることはできない。',
1117
+ '潮風が香る。海が見えてきた。波は一定のリズムで岸壁にぶつかり、白く砕けて飛び散っていく。',
643
1118
  ]
644
1119
  ),
645
- 'KWT' => DiceTable::Table.new(
646
- '怪変調表',
647
- '1D6',
1120
+ 'TMC' => DiceTable::Table.new(
1121
+ 'マスカレイド・キャッスルシーン表',
1122
+ '2D6',
648
1123
  [
649
- '故障:すべての忍具が使用不能になる。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《絡繰術》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
650
- 'マヒ:修得している特技の中からランダムに一つを選び、その特技が使用不能になる。この効果は、修得している特技の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《身体操術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
651
- '重傷:命中判定、情報判定、感情判定を行うたびに、接近戦ダメージを1点受ける。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《生存術》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
652
- '行方不明:メインフェイズ中、自分以外がシーンプレイヤーのシーンに登場することができなくなる。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《経済力》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。',
653
- '忘却:修得している【感情】の中からランダムに一つを選び、その【感情】を持っていないものとして扱う。この効果は、修得している【感情】の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《記憶術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
654
- '呪い:修得している忍法の中からランダムに一つを選び、その忍法を修得していないものとして扱う。この効果は、修得している忍法の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《呪術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。',
1124
+ '庭園には周囲と調和した見事な噴水がある。その水路は湖に通じているようだ。',
1125
+ '地下牢に囚人は入っていないし、看守もいない。長い間使われていないようだ。歴史的価値で残されているのだろう。',
1126
+ '立派な蔵書が並ぶ広い客間。着飾った文化人たちが活発な議論を戦わせている。部屋には酒の匂いが漂っている。',
1127
+ '遊戯室の中央ではビリヤードやポーカーが行われており、隅ではバーテンが客の望みに応じてカクテルを作っている。',
1128
+ '大広間では立食パーティーが常時開催されており、人が絶える事はない。あちこちに有名人や政治家らしき姿が見える。',
1129
+ '城の中央に位置する、この城の名物である二重螺旋階段。登りと降り、二つの階段が絡み合う見事な設計となっている。',
1130
+ '電灯が消えた廊下を行き交う召使いは蝋台を手にしている。城主の好みだろうか、 この城には電化されていない箇所が多い。',
1131
+ 'ダンスホールでは楽団がゆったりとした音楽を奏で続けている。人々は踊りと休みを繰り返しながらそれぞれ楽しんでいるようだ。',
1132
+ '吹き抜ける風が心地良いバルコニー。軽食が用意され、来場客が談笑しながら食事を楽しんでいる。',
1133
+ '時計塔は古式で、据え付けられた時計は 歯車とネジで作られたものだが、驚くほど正確に時を刻んでいる',
1134
+ '屋根の上はとても静かで、真下で行われている狂騒が嘘のようだ。こんなところに登って来るのは暇を持て余した忍者ぐらいだ。',
655
1135
  ]
656
1136
  ),
657
- 'GWT' => DiceTable::Table.new(
658
- '戦国変調表',
659
- '1D6',
1137
+ 'TKG' => DiceTable::Table.new(
1138
+ '学校シーン表(黒星祭)',
1139
+ '2D6',
660
1140
  [
661
- '催眠:戦闘に参加した時、戦闘開始時、もしくはこの変調を受けた時に【生命力】を1点減少しないと、戦闘から脱落する。サイクル終了時に〈意気〉判定し成功すると無効化。',
662
- '火達磨:ファンブル値が1上昇し、ファンブル時に1点の近接ダメージを受ける。シーン終了時に無効化。',
663
- '猛毒:戦闘に参加した時、ラウンドの終了時にサイコロを1つ振る(飢餓と共用)。奇数だったら【生命力】を1減少。サイクル終了時に〈毒術〉判定し成功すると無効化。',
664
- '飢餓:戦闘に参加した時、ラウンドの終了時にサイコロを1つ振る(猛毒と共用)。偶数だったら【生命力】を1減少。サイクル終了時に〈兵糧術〉判定し成功すると無効化。',
665
- '残刃:回復判定、忍法、背景、忍具の効果による【生命力】回復無効。サイクル終了時に〈拷問術〉判定し成功すると無効化。',
666
- '野望:命中判定に+1、それ以外の判定に-1。サイクル終了時に〈憑依術〉判定し成功すると無効化。',
1141
+ '清廉な気配が漂う森の中。鳥のさえずりやそよ風が木々を通りすぎる音が聞こえる。',
1142
+ '学校のトイレ。……なんだか少しだけ怖い気がする。',
1143
+ '体育館。多くの観客が、ステージの上で行われているパフォーマンスに夢中になっている。中には、暗いことをいいことに秘密の会話をするものも。',
1144
+ '校舎の屋上。一陣の風が吹き、衣服をたなびかせる。',
1145
+ '模擬店が多数出展している校庭。誰かの視線に振り向くと、あなたに話しかけようと、機会を伺っている生徒の姿が……。',
1146
+ '廊下。休憩時間か放課後か。生徒たちが、楽しそうにはしゃいでいる。',
1147
+ '学校のカフェテリア。多くの生徒たちが、フランクフルトやたこ焼き、クレープやチュロスなど、生徒たちがつくった食べ物に興じている。',
1148
+ '静かな授業中の風景。しかし、忍術を使って一般生徒に気取られない会話をしている忍者たちもいる。',
1149
+ '模擬店となった教室。メイド喫茶やお化け屋敷など、教室ごとに思い思いの出し物で盛り上がっているようだ。',
1150
+ '特別教室。音楽室や理科室にいるのってなんか楽しいよね。',
1151
+ 'プール。水面が、ゆらゆら揺れている。',
667
1152
  ]
668
1153
  ),
669
- 'BT' => DiceTable::Table.new(
670
- '戦場表',
671
- '1D6',
1154
+ 'TKH' => DiceTable::Table.new(
1155
+ '恋人との日々シーン表',
1156
+ '2D6',
672
1157
  [
673
- '平地:特になし。',
674
- '水中:海や川や、プール、血の池地獄など。この戦場では、回避判定に-2の修正がつく。',
675
- '高所:ビルの谷間や樹上、断崖絶壁など。この戦場でファンブルすると1点のダメージを受ける。',
676
- '悪天候:嵐や吹雪、ミサイルの雨など。この戦場では、すべての攻撃忍法の間合が1上昇する。',
677
- '雑踏:人混みや教室、渋滞中の車道など。この戦場では、行為判定のとき、2D6の目がプロット値+1以下だとファンブルする。',
678
- '極地:宇宙や深海、溶岩、魔界など。ラウンドの終わりにGMが1D6を振り、経過ラウンド以下なら全員1点ダメージ。ここから脱落したものは変調表を適用する。',
1158
+ 'アカリの部屋にやってきた。 彼女は小さく笑いながらも、あなたを快く 迎えてくれる。',
1159
+ '些細なことで喧嘩してしまった。 暫く互いに口を聞かずに過ごしているが、 アカリはどこかバツの悪そうな表情をしている。',
1160
+ 'アカリが料理を振る舞ってくれた。 アカリの料理の腕は如何ほどだろうか。 考えを巡らせるあなたの目前で、鍋の蓋がぼわんと湯気を出して開く。',
1161
+ '映画館にやってきた。 ホラー映画に恋愛映画にアクション映画。 明かりが落ち、映像を見つめる二人の手がそっと触れ合う。',
1162
+ '図書館にやってきた。 来るやいなや、 アカリはもくもくと、静かにページをめくっている。 彼女はどんな本を読むのだろうか。',
1163
+ '森林浴にやってきた。 森の木漏れ日が作る影が、 アカリの頬に落ちている。',
1164
+ '繁華街にやってきた。 楽しいものや美味しいもので満たされたこの場所に、彼女はいつになく上機嫌だ。',
1165
+ '遊園地にやってきた。 あれこれとアトラクションを探してあなたの手を引くアカリは、いつもより子供っぽく見えた。',
1166
+ 'アカリとカフェでお茶を楽しんでいる。 目の前に座る彼女のいたずらっぽい微笑みが、 あなたの気持ちを和らげる。',
1167
+ 'アカリとゲームを楽しんでいる。 アカリがあなたに対戦しようと持ちかけてきた。どうやら秘策があるようだが?',
1168
+ 'あなたの部屋にやってきた。 あなたが忍者であることを感づかれないように、その足跡を覆い隠す。ついでに彼女に見てほしくないものも。',
1169
+ ]
1170
+ ),
1171
+ ## 以下流派ブック
1172
+ 'OTFK' => DiceTable::Table.new(
1173
+ '不良高校シーン表',
1174
+ '2D6',
1175
+ [
1176
+ '誰かが教室に猫を連れてきた!泣く子も黙るC組の生徒といえど、猫の愛らしい表情には釘付けだ。',
1177
+ '校庭の端にある体育倉庫は、どんなことをするにもぴったりの場所だ。誰かを呼び出して締め上げるにしろ、忍者同士の秘密の会話に勤しむにしろ。',
1178
+ '夜の倉庫街。すでに人通りはなく、明かりといえばオレンジ色にちらつく街灯だけだ。',
1179
+ '下校時間の校庭。不良生徒たちを見ては、ひそひそと話す生徒たちの姿がちらりと見える。教職員ですら、こちらを見ても眉をひそめてただ通り過ぎるだけだ。',
1180
+ '夕方の校舎裏は昼間の教室では味わえない静寂に包まれている。湿ったコンクリート越しに聞こえるものといったら、カラスの鳴き声と、サッカー部の練習の掛け声ぐらいだ。',
1181
+ '荒れ放題の教室。キャッチボールに興じる生徒に喧嘩を始める生徒まで。騒ぎ声は一日中止むことはない。',
1182
+ '教室の前の廊下に、割れた窓ガラスが散乱している。吹きざらしになった窓の外からは冷たい風が吹き付けていた。',
1183
+ '通学路沿いにある橋の下。橋の上を電車が通るたびに、けたたましい線路の音が響き渡る。',
1184
+ '昼休みの食堂。人混みにまみれるここだけは、C組も他の生徒も関係ない。',
1185
+ '高校近くにある河原の土手で、草の上に寝転がって雲を眺める。どこかで響く吹奏楽の練習の音と、風の音とともに、穏やかな時間が流れていく。',
1186
+ '他校の不良生徒からの襲撃だ!校庭に集まった奴らは、釘バットを手に、C組の生徒を出せと騒ぎ立てている。'
679
1187
  ]
680
1188
  ),
681
1189
  }.freeze
682
-
683
- # 異形表
684
- METAMORPHOSE_TABLE = [
685
- '1D6を振り、「妖魔忍法表A」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
686
- '1D6を振り、「妖魔忍法表B」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
687
- '1D6を振り、「妖魔忍法表C」で、ランダムに忍法の種類を決定する。妖魔化している間、その妖魔忍法を修得しているものとして扱う。この異形は、違う種類の妖魔忍法である限り、違う異形として扱う。',
688
- '妖魔化している間、戦闘中、1ラウンドに使用できる忍法のコストが、自分のプロット値+3点になり、装備忍法の【揺音】を修得する。',
689
- '妖魔化している間、【接近戦攻撃】によって与える接近戦ダメージが2点になる。',
690
- '妖魔化している間、このキャラクターの攻撃に対する回避判定と、このキャラクターの奥義に対する奥義破り判定にマイナス1の修正がつく。'
691
- ].freeze
692
-
693
- # 妖魔忍法表A, B, C
694
- DEMON_SKILL_TABLES = [
695
- {
696
- name: '妖魔忍法表A',
697
- page: '(怪p.252)',
698
- table: [
699
- '【震々】',
700
- '【神隠】',
701
- '【夜雀】',
702
- '【猟犬】',
703
- '【逢魔時】',
704
- '【狂骨】',
705
- ]
706
- },
707
- {
708
- name: '妖魔忍法表B',
709
- page: '(怪p.253)',
710
- table: [
711
- '【野衾】',
712
- '【付喪神】',
713
- '【見越】',
714
- '【木魂】',
715
- '【鵺】',
716
- '【生剥】',
717
- ]
718
- },
719
- {
720
- name: '妖魔忍法表C',
721
- page: '(怪p.254)',
722
- table: [
723
- '【百眼】',
724
- '【呑口】',
725
- '【荒吐】',
726
- '【怨霊】',
727
- '【鬼火】',
728
- '【蛭子】',
729
- ]
730
- }
731
- ].freeze
732
-
733
- register_prefix('MT', RTT.prefixes, TABLES.keys)
1190
+ register_prefix(RTT.prefixes, TABLES.keys, SCENE_TABLES.keys, DEMON_SKILL_TABLES.keys, DEMON_SKILL_TABLES_NEW.keys)
734
1191
  end
735
1192
  end
736
1193
  end