bcdice 3.12.0 → 3.14.0
This diff represents the content of publicly available package versions that have been released to one of the supported registries. The information contained in this diff is provided for informational purposes only and reflects changes between package versions as they appear in their respective public registries.
- checksums.yaml +4 -4
- data/CHANGELOG.md +72 -0
- data/i18n/Arianrhod/ko_kr.yml +3 -0
- data/i18n/Cthulhu/en_us.yml +11 -0
- data/i18n/CyberpunkRed/ja_jp.yml +389 -0
- data/i18n/FinalFantasyXIV/en_us.yml +4 -0
- data/i18n/FinalFantasyXIV/ja_jp.yml +4 -0
- data/i18n/FutariSousa/ja_jp.yml +158 -1
- data/i18n/KizunaBullet/ja_jp.yml +653 -0
- data/i18n/MonotoneMuseum/ja_jp.yml +246 -14
- data/i18n/SkynautsBouken/ja_jp.yml +114 -0
- data/i18n/TensaiGunshiNiNaro/ja_jp.yml +126 -0
- data/i18n/UnsungDuet/ja_jp.yml +62 -0
- data/i18n/UnsungDuet/ko_kr.yml +62 -0
- data/i18n/en_us.yml +5 -0
- data/lib/bcdice/arithmetic/parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/base.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/command/parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/common_command/add_dice/parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/common_command/barabara_dice/parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/common_command/calc/parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/common_command/reroll_dice/parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/common_command/tally_dice/parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/common_command/upper_dice/parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/dice_table/range_table.rb +24 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Agnostos.rb +248 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Airgetlamh.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/Alsetto.rb +2 -2
- data/lib/bcdice/game_system/AniMalus.rb +261 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Arianrhod_Korean.rb +30 -0
- data/lib/bcdice/game_system/ArknightsFan.rb +182 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Avandner.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/BBN.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/BadLife.rb +3 -3
- data/lib/bcdice/game_system/BarnaKronika.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/BlackJacket.rb +244 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Chill3.rb +6 -6
- data/lib/bcdice/game_system/ConvictorDrive.rb +5 -4
- data/lib/bcdice/game_system/Cthulhu_English.rb +59 -0
- data/lib/bcdice/game_system/CyberpunkRed.rb +14 -4
- data/lib/bcdice/game_system/DarkSouls.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/DivineCharger.rb +841 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Elric.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/FinalFantasyXIV.rb +115 -0
- data/lib/bcdice/game_system/FinalFantasyXIV_English.rb +39 -0
- data/lib/bcdice/game_system/FullFace.rb +121 -0
- data/lib/bcdice/game_system/FutariSousa.rb +88 -8
- data/lib/bcdice/game_system/InfiniteFantasia.rb +4 -1
- data/lib/bcdice/game_system/Insane_Korean.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/InvisibleLiar.rb +79 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Irisbane.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/KillDeathBusiness.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/KizunaBullet.rb +240 -0
- data/lib/bcdice/game_system/KyokoShinshoku.rb +201 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Liminal.rb +136 -0
- data/lib/bcdice/game_system/MetalHead.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/MetalHeadExtream.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/MonotoneMuseum.rb +14 -1
- data/lib/bcdice/game_system/NRR.rb +122 -0
- data/lib/bcdice/game_system/NSSQ.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/NightWizard.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/NightWizard3rd.rb +15 -2
- data/lib/bcdice/game_system/OneWayHeroics.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/PastFutureParadox.rb +1238 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Postman.rb +3 -3
- data/lib/bcdice/game_system/RecordOfSteam.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/RuneQuestRoleplayingInGlorantha.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/Ryutama.rb +4 -4
- data/lib/bcdice/game_system/ShuumatsuBargainWars.rb +203 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Siren.rb +97 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Skynauts.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/SkynautsBouken.rb +45 -130
- data/lib/bcdice/game_system/Strave.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/SwordWorld.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/TensaiGunshiNiNaro.rb +228 -0
- data/lib/bcdice/game_system/TheOneRing2nd.rb +406 -0
- data/lib/bcdice/game_system/TheUnofficialHollowKnightRPG.rb +185 -0
- data/lib/bcdice/game_system/TherapieSein.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/TrailOfCthulhu.rb +139 -0
- data/lib/bcdice/game_system/TrinitySeven.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/UnsungDuet.rb +17 -75
- data/lib/bcdice/game_system/UnsungDuet_Korean.rb +41 -0
- data/lib/bcdice/game_system/Utakaze.rb +55 -2
- data/lib/bcdice/game_system/VampireTheMasquerade5th.rb +12 -6
- data/lib/bcdice/game_system/Warhammer4.rb +124 -3
- data/lib/bcdice/game_system/WerewolfTheApocalypse5th.rb +12 -6
- data/lib/bcdice/game_system/Yotabana.rb +62 -0
- data/lib/bcdice/game_system/cthulhu7th/full_auto.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/game_system/cyberpunk_red/tables.rb +111 -473
- data/lib/bcdice/game_system/kizuna_bullet/tables.rb +171 -0
- data/lib/bcdice/game_system/sword_world/rating_parser.rb +4 -2
- data/lib/bcdice/game_system.rb +24 -0
- data/lib/bcdice/loader.rb +1 -1
- data/lib/bcdice/version.rb +1 -1
- metadata +55 -5
@@ -4,7 +4,7 @@ ja_jp:
|
|
4
4
|
automatic_failure: 自動失敗
|
5
5
|
table:
|
6
6
|
ET:
|
7
|
-
name:
|
7
|
+
name: 感情表(旧版環境)
|
8
8
|
items:
|
9
9
|
- ["【信頼(しんらい)】", "【有為(ゆうい)】", "【友情(ゆうじょう)】", "【純愛(じゅんあい)】", "【慈愛(じあい)】", "【憧れ(あこがれ)】"]
|
10
10
|
- ["【恐怖(きょうふ)】", "【脅威(きょうい)】", "【憎悪(ぞうお)】", "【不快感(ふかいかん)】", "【食傷(しょくしょう)】", "【嫌悪(けんお)】"]
|
@@ -13,7 +13,7 @@ ja_jp:
|
|
13
13
|
- ["【尊敬(そんけい)】", "【感服(かんぷく)】", "【慕情(ぼじょう)】", "【同情(どうじょう)】", "【傾倒(けいとう)】", "【好奇心(こうきしん)】"]
|
14
14
|
- ["【偏愛(へんあい)】", "【執着(しゅうちゃく)】", "【悔悟(かいご)】", "【警戒心(けいかいしん)】", "【敵愾心(てきがいしん)】", "【忘却(ぼうきゃく)】"]
|
15
15
|
ET2:
|
16
|
-
name: 感情表2.0
|
16
|
+
name: 感情表2.0(旧版環境)
|
17
17
|
items:
|
18
18
|
- ["【プレイヤーの任意】", "【同一視(どういつし)】", "【連帯感(れんたいかん)】", "【幸福感(こうふくかん)】", "【親近感(しんきんかん)】", "【誠意(せいい)】"]
|
19
19
|
- ["【懐旧(かいきゅう)】", "【同郷(どうきょう)】", "【同志(どうし)】", "【くされ縁(くされえん)】", "【期待(きたい)】", "【好敵手(こうてきしゅ)】"]
|
@@ -22,7 +22,7 @@ ja_jp:
|
|
22
22
|
- ["【厭気(けんき)】", "【不信感(ふしんかん)】", "【怨念(おんねん)】", "【悲哀(ひあい)】", "【悪意(あくい)】", "【殺意(さつい)】"]
|
23
23
|
- ["【敗北感(はいぼくかん)】", "【徒労感(とろうかん)】", "【黒い泥(くろいどろ)】", "【憤懣(ふんまん)】", "【無関心(むかんしん)】", "【プレイヤーの任意】"]
|
24
24
|
OT:
|
25
|
-
name:
|
25
|
+
name: 兆候表(旧版環境)
|
26
26
|
type: 2D6
|
27
27
|
items:
|
28
28
|
- |-
|
@@ -59,7 +59,7 @@ ja_jp:
|
|
59
59
|
【存在の喪失】
|
60
60
|
あなたの存在は一瞬、この世界から消失する。
|
61
61
|
DT:
|
62
|
-
name:
|
62
|
+
name: 歪み表(旧版環境)
|
63
63
|
type: 2D6
|
64
64
|
items:
|
65
65
|
- |-
|
@@ -96,7 +96,7 @@ ja_jp:
|
|
96
96
|
【人体消失】
|
97
97
|
シーンプレイヤーのパートナーとなっているNPCが消失する。どのNPCが消失するかは、GMが決定する。
|
98
98
|
DT2:
|
99
|
-
name: 歪み表ver2.0
|
99
|
+
name: 歪み表ver2.0(旧版環境)
|
100
100
|
items:
|
101
101
|
- |-
|
102
102
|
【色彩侵食】
|
@@ -153,7 +153,7 @@ ja_jp:
|
|
153
153
|
【地域消滅】
|
154
154
|
演目の舞台となっている地域そのものが消えてなくなる。影響下にあるすべてのキャラクター(伽藍を含む)は【縫製】難易度10の判定に成功すれば脱出できる。失敗した場合即座に死亡する。エキストラは無条件で死亡する。
|
155
155
|
WDT:
|
156
|
-
name:
|
156
|
+
name: 世界歪曲表(旧版環境)
|
157
157
|
type: 2D6
|
158
158
|
items:
|
159
159
|
- |-
|
@@ -190,7 +190,7 @@ ja_jp:
|
|
190
190
|
【世界死】
|
191
191
|
世界の破滅。難易度12の【縫製】判定に成功すると破滅から逃れられる。失敗すると行方不明になる。エンディングフェイズへ。
|
192
192
|
WDT2:
|
193
|
-
name: 世界歪曲表ver2.0
|
193
|
+
name: 世界歪曲表ver2.0(旧版環境)
|
194
194
|
items:
|
195
195
|
- |-
|
196
196
|
【歪みの茨】
|
@@ -247,7 +247,7 @@ ja_jp:
|
|
247
247
|
【荒廃の王】
|
248
248
|
気がつくと全てのキャラクターは、虚ろの荒野の荒廃の王(『MM』p.212)の身体の飢えにいる。全てのキャラクターはその虚無に巻き込まれ、5D6点の実ダメージを受ける。このダメージは軽減も移し替えも出来ない。荒廃の王があなたたちにどのような影響をもたらすかはGMの任意とせよ。
|
249
249
|
OT2:
|
250
|
-
name: 兆候表ver2.0
|
250
|
+
name: 兆候表ver2.0(旧版環境)
|
251
251
|
items:
|
252
252
|
- |-
|
253
253
|
【信念の喪失】
|
@@ -304,7 +304,7 @@ ja_jp:
|
|
304
304
|
【運命の恩寵】
|
305
305
|
恩寵、あるいは悲劇への対価か。あなたは逸脱能力をその演目中に限り、更に一種類使用できるようになる(任意に選択せよ)。選択した逸脱能力の剥離値上昇は+1される。
|
306
306
|
DTO:
|
307
|
-
name:
|
307
|
+
name: 歪み表(野外/旧版環境)
|
308
308
|
items:
|
309
309
|
- |-
|
310
310
|
【死の蔓延】
|
@@ -361,7 +361,7 @@ ja_jp:
|
|
361
361
|
【地域消滅】
|
362
362
|
演目の舞台となっている地域そのものが消えてなくなる。影響下にあるすべてのキャラクター(伽藍を含む)は【縫製】難易度10の判定に成功すれば脱出できる。失敗した場合即座に死亡する。エキストラは無条件で死亡する。
|
363
363
|
DTS:
|
364
|
-
name:
|
364
|
+
name: 歪み表(海/旧版環境)
|
365
365
|
items:
|
366
366
|
- |-
|
367
367
|
【海域汚染】
|
@@ -418,7 +418,7 @@ ja_jp:
|
|
418
418
|
【海の終焉】
|
419
419
|
海を維持している生命の力そのものが消える。水は鎖、魚はしに、波は薙ぐ。あらゆる生命は死ぬ。
|
420
420
|
EDT:
|
421
|
-
name:
|
421
|
+
name: 永劫消失表(旧版環境)
|
422
422
|
type: 2D6
|
423
423
|
items:
|
424
424
|
- |-
|
@@ -466,7 +466,7 @@ ja_jp:
|
|
466
466
|
奇跡は起きた。想いが神へと届いたか、それとも紡ぎ手の一念か、その身のなにを失うこともなく、あなたはこの戦いを終えることを許されたのだ。
|
467
467
|
> 代償は発生しない
|
468
468
|
DTM:
|
469
|
-
name:
|
469
|
+
name: 歪み表(館・城/旧版環境)
|
470
470
|
items:
|
471
471
|
- |-
|
472
472
|
【ほつれ】
|
@@ -523,7 +523,7 @@ ja_jp:
|
|
523
523
|
【炎上】
|
524
524
|
館が炎上をはじめる。ここに留まっていれば、問答無用で死ぬことになるだろう。
|
525
525
|
OT3:
|
526
|
-
name: 兆候表ver3.0
|
526
|
+
name: 兆候表ver3.0(旧版環境)
|
527
527
|
type: 2D6
|
528
528
|
items:
|
529
529
|
- |-
|
@@ -534,7 +534,7 @@ ja_jp:
|
|
534
534
|
激痛が走り、あなたの肌が音を立ててひび割れた。あなたは [2D6+演者レベル]の【HP】を失う。
|
535
535
|
- |-
|
536
536
|
【漆黒の羽】
|
537
|
-
あなたの背に怖気立つ痒みが走り、漆黒の羽が芽吹きはじめた。この演目中、あなたはマイナーアクションで剥離値を1
|
537
|
+
あなたの背に怖気立つ痒みが走り、漆黒の羽が芽吹きはじめた。この演目中、あなたはマイナーアクションで剥離値を1点上昇させることで飛行状態となる(解除にはマイナーアクションを使用)。
|
538
538
|
- |-
|
539
539
|
【信念の喪失】
|
540
540
|
あなたが何者であったのか、暖かな過去が、辛い記憶が虚無の彼方へと消えていく。あなたは[出自]を喪失する。特徴は失われない。
|
@@ -559,3 +559,235 @@ ja_jp:
|
|
559
559
|
- |-
|
560
560
|
【虚無のしたたり】
|
561
561
|
あなたの身体から漆黒の汗や曇白の霧がにじみ出る。この演目中、「対象:自身」を除くあなたが行なう特技の対象すべてに、本来の効果に加え邪毒1を与える。
|
562
|
+
MET:
|
563
|
+
name: 感情表
|
564
|
+
items:
|
565
|
+
- ["【憧れ(あこがれ)】","【同情(どうじょう)】","【興味(きょうみ)】","【尽力(じんりょく)】","【親近感(しんきんかん)】","【感服(かんぷく)】"]
|
566
|
+
- ["【憐憫(れんびん)】","【貸し/借り(かし/かり)】","【嫌悪(けんお)】","【優越感(ゆうえつかん)】","【信頼(しんらい)】","【友情(ゆうじょう)】"]
|
567
|
+
- ["【隔意(かくい)】","【好感(こうかん)】","【庇護(ひご)】","【純愛(じゅんあい)】","【尊敬(そんけい)】","【忠誠(ちゅうせい)】"]
|
568
|
+
- ["【執着(しゅうちゃく)】","【劣等感(れっとうかん)】","【偏愛(へんあい)】","【憎悪(ぞうお)】","【くされ縁(くされえん)】","【有意(ゆうい)】"]
|
569
|
+
- ["【不安(ふあん)】","【猜疑心(さいぎしん)】","【憤懣(ふんまん)】","【好敵手(こうてきしゅ)】","【恐怖(きょうふ)】","【悔悟(かいご)】"]
|
570
|
+
- ["【恥辱(ちじょく)】","【嫉妬(しっと)】","【傾倒(けいとう)】","【侮蔑(ぶべつ)】","【遺志(いし)】","【崇拝(すうはい)】"]
|
571
|
+
MBOT:
|
572
|
+
name: 兆候表(戦闘時)
|
573
|
+
type: 2D6
|
574
|
+
items:
|
575
|
+
- |-
|
576
|
+
【昏倒】
|
577
|
+
ほつれに蝕まれた身体がついに限界を超えた。あなたは戦闘不能になる。
|
578
|
+
- |-
|
579
|
+
【出自の喪失】
|
580
|
+
懐かしい(または忌むべき)故郷の風景が、忘れがたい過去が魂を蝕む漆黒の水底へと呑まれていく――。あなたは出自を喪失する。
|
581
|
+
- |-
|
582
|
+
【肉体の崩壊】
|
583
|
+
ビシリ――! 激痛と共に、身体に大きなヒビが走った。あなたは【HP】を2D6点失う。
|
584
|
+
- |-
|
585
|
+
【マヒ】
|
586
|
+
身体がしびれ、震えはじめる。手が、足が動かない。虚無に冒された身体があなたの制御を離れはじめたのだ。あなたはマヒを受ける。
|
587
|
+
- |-
|
588
|
+
【重圧】
|
589
|
+
全身が鉛のように重くなりのしかかってくる。身体と魂が膝をつけと悲鳴を上げている。あなたは重圧を受ける。
|
590
|
+
- |-
|
591
|
+
【パートナーの喪失】
|
592
|
+
あの人への想いすら、虚無は喰らい奪っていく。あなたはパートナーからひとりを選択し、喪失する。その人物に対する感情が失われてもよいし、その者自体を思い出せなくなるとしてもかまわない。詳細はプレイヤーが決定すること。
|
593
|
+
- |-
|
594
|
+
【邪毒】
|
595
|
+
あなたの身体を、心を、虚無の虚ろが蝕んでいく。それは逃れようのない破滅の毒だ。あなたは邪毒5を受ける。
|
596
|
+
- |-
|
597
|
+
【色彩の剥奪】
|
598
|
+
あなたの髪が、目が、肌の色が、虚無によって容赦なく奪われていく――。あなたは任意の身体の一部の色を失う。この兆候を演目に2回以上受けた場合、演目終了後も失った色は戻らないとしてもよい。詳細はプレイヤーが決定すること。
|
599
|
+
- |-
|
600
|
+
【放心】
|
601
|
+
魂を虚無が蝕んでいく感覚。心が、感情が虚ろによって煙りなにも考えられない――。あなたは放心を受ける。
|
602
|
+
- |-
|
603
|
+
【境遇の喪失】
|
604
|
+
なぜここにいるのだろう。恐るべき脅威に立ち向かう……その根源たる大切な理由が、頭にかかった曇白の霧の彼方へ消えていく。その理由を失ってなお、あなたはここに立ち続けなければならない。あなたは境遇を喪失する。
|
605
|
+
- |-
|
606
|
+
【神域の奇跡】
|
607
|
+
虚無が身体と魂を蝕もうとしたその時――“なにか”があなたを護った。神が御手を差し伸べたのか、それとも自身のうちにある想いが力となったのか。兆候は発生しない。
|
608
|
+
MNOT:
|
609
|
+
name: 兆候表(非戦闘時)
|
610
|
+
type: 2D6
|
611
|
+
items:
|
612
|
+
- |-
|
613
|
+
【暴走衝動】
|
614
|
+
心の奥から抗いがたい衝動が湧き上がってくる。目の前の生命を引き裂きたい――あなたの意に反して、その腕が振り上げられた。至近距離にいるあなた以外のすべてのキャラクターに〈縫〉[2D6+演者レベル]点のダメージを与え、周辺にあるデータを伴わない物品が破壊される。どこまでを至近距離とするか、なにが破壊されるかなどはGMが決定すること。
|
615
|
+
- |-
|
616
|
+
【出自の喪失】
|
617
|
+
懐かしい(または忌むべき)故郷の風景が、忘れがたい過去が魂を蝕む漆黒の水底へと呑まれていく――。あなたは出自を喪失する。
|
618
|
+
- |-
|
619
|
+
【漆黒の羽】
|
620
|
+
あなたの背に怖気立つ痒みが走り、漆黒の羽が芽吹きはじめた。演目中、あなたの【行動値】を+3する。
|
621
|
+
- |-
|
622
|
+
【ひび割れ】
|
623
|
+
激痛が走り、あなたの肌が音を立ててひび割れた。あなたは【HP】を[2D6+演者レベル]点失う。
|
624
|
+
- |-
|
625
|
+
【色あせる体躯】
|
626
|
+
髪が目が、色あせ虚ろに染まっていく。あなたから理が剥がれ落ち、虚無へと近づいている証だ……。演目中、あなたが行なう【縫製】による判定の達成値を+1する。
|
627
|
+
- |-
|
628
|
+
【パートナーの喪失】
|
629
|
+
あの人への想いすら、虚無は喰らい奪っていく。あなたはパートナーからひとりを選択し、喪失する。その人物に対する感情が失われてもよいし、その者自体を思い出せなくなるとしてもかまわない。詳細はプレイヤーが決定すること。
|
630
|
+
- |-
|
631
|
+
【影なし】
|
632
|
+
あなたの足元で影が透明になり消えていく。誰かに気づかれたら最後、異形と糾弾されるだろう。演目中、あなたが行なう情報収集判定および購入判定の達成値は−1される。
|
633
|
+
- |-
|
634
|
+
【魂喰らい】
|
635
|
+
あなたの心にぽっかりと空虚が開いた。失われたのは感情か信念か……いずれにせよ、消え去ったそれがなんであったかを思い出すことはできない。あなたは【MP】を2D6点失う。
|
636
|
+
- |-
|
637
|
+
【獣のごとき】
|
638
|
+
漆黒の獣毛や曇白の鱗があなたの手足を浸食していく。周囲に隠し通さねば、化け物と追われることは避けられないだろう。演目中、あなたが行なう【社会】による判定の達成値は−2される。
|
639
|
+
- |-
|
640
|
+
【境遇の喪失】
|
641
|
+
なぜここにいるのだろう。恐るべき脅威に立ち向かう……その根源たる大切な理由が、頭にかかった曇白の霧の彼方へ消えていく。その理由を失ってなお、あなたはここに立ち続けなければならない。あなたは境遇を喪失する。
|
642
|
+
- |-
|
643
|
+
【虚無のしたたり】
|
644
|
+
あなたの身体から漆黒の汗や曇白の霧がにじみ出る。それは、周囲へ虚無の伝播をまき散らす災厄だ。演目中、あなたが取得している「対象:自身」以外の特技は、その対象となった者すべてに本来の効果に加え邪毒1を与える。
|
645
|
+
MDT:
|
646
|
+
name: 歪み表
|
647
|
+
items:
|
648
|
+
- |-
|
649
|
+
【色彩侵食】
|
650
|
+
世界が漆黒と曇白に染まる。シーン内に存在するあらゆる無生物と生物は、色を失っていく。紡ぎ手は【縫製】難易度8の判定に成功することで、この効果から逃れることができる。
|
651
|
+
- |-
|
652
|
+
【虚無現出】
|
653
|
+
ほつれが大きな口を開け、その奥から染み出した虚無が力弱きものたちを呑みこんで消える。シーンに登場しているすべてのエキストラは虫一匹にいたるまで消滅し、死亡が確定する。
|
654
|
+
- |-
|
655
|
+
【場景変容】
|
656
|
+
周囲の場景が突如としていびつに変容する。GMは1D6をROCして変化を決定すること。
|
657
|
+
1: 不気味な豊穣
|
658
|
+
2: 焼けつく陽
|
659
|
+
3: 枯れ落ちる草木
|
660
|
+
4: 降り止まぬ豪雪
|
661
|
+
5: 沈まぬ陽
|
662
|
+
6: 明けない夜
|
663
|
+
急激な変化は、自然や農作物と人々の身体を痛めつける。これによって二次的な災害が起きるとしてもよい。
|
664
|
+
- |-
|
665
|
+
【ほつれ】
|
666
|
+
世界がひび割れ、ほつれが現出した! シーンに登場しているGMが指定した任意の数のキャラクターがほつれにまかれて負傷または死亡する(詳細はGM判断)。それがPCの場合、〈縫〉[2D6+演者レベル]点のダメージを受ける。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生する。
|
667
|
+
- |-
|
668
|
+
【異形化】
|
669
|
+
辺りに漆黒の霧が漂い、シーンに登場しているGMが指定した任意の数のキャラクターに異形化が発現する。その結果なにが起きるかなどはGMが決定すること。それがゲストやモブやPCの場合、剥離値が+1D6される。
|
670
|
+
- |-
|
671
|
+
【死の行進】
|
672
|
+
人々の心に虚無が広がり、不安と絶望に満たされていく。恐怖から逃れようと、人々はみずから(あるいは無意識のうちに)死へと向かい行動をはじめる。シーンに登場しているGMが指定した任意の数のNPCが死亡する。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生する。
|
673
|
+
- |-
|
674
|
+
【時間加速】
|
675
|
+
時間が局地的に加速する。シーン内のGMが指定した範囲内に存在するあらゆるものは、8D6年の歳月(またはGMが指定した年月)の経過をその身に受ける。時間の加速によってその地やキャラクターにどのような影響をもたらすかなどの詳細はGMが決定すること。紡ぎ手は【縫製】難易度10の判定に成功することで、この効果から逃れることができる。
|
676
|
+
- |-
|
677
|
+
【時間逆流】
|
678
|
+
時間が局地的に逆流する。シーン内のGMが指定した範囲内に存在するあらゆるものは、8D6年(またはGMが指定した年月)前の状態に変貌する。時間の逆流によってその地やキャラクターにどのような影響をもたらすかなどの詳細はGMが決定すること。紡ぎ手は【縫製】難易度10の判定に成功することで、この効果から逃れることができる。
|
679
|
+
- |-
|
680
|
+
【災害到来】
|
681
|
+
ほつれによって乱された自然が牙を剥き、舞台となる地やNPC、PCへと襲いかかる。嵐、火山の噴火、洪水など、それによってもたらされる惨禍が具体的にどのようなものかはGMが決定すること。
|
682
|
+
- |-
|
683
|
+
【人心荒廃】
|
684
|
+
不安と恐怖が蔓延し、人心をすさませる。犯罪が横行し、官憲は強圧的になり刑罰は残忍さを増す。シーンに登場しているGMが指定した任意の数のキャラクターが人災によって負傷または死亡する(詳細はGM判断)。それがPCの場合、<斬><刺><殴>(ひとつを選択)[演者レベル]D6点のダメージを受ける。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生する。
|
685
|
+
- |-
|
686
|
+
【平穏無事】
|
687
|
+
不気味なほどになにも起きない。穏やかな街路が広がり、人々は笑顔だ。青空には小鳥が歌っている。なにも起きてはいない、一見は――。GMはこの歪みの裏側でなにかが起きているものとしてもよい。
|
688
|
+
- |-
|
689
|
+
【疫病蔓延】
|
690
|
+
苦しみのうちに命を奪う謎の疫病が蔓延し、人々を蝕んでいく。シーンに登場しているすべてのキャラクターは【肉体】難易度10の判定を行ない、失敗すると邪毒[演者レベル]を受ける。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生する。
|
691
|
+
- |-
|
692
|
+
【蜃気霧散】
|
693
|
+
虚無に蝕まれ、舞台となる地の一部が煙のように消え去る。シーン内のGMが指定した任意の場所や物品、NPCなどが行方不明になる。消えたものが二度と帰ってこないか、または舞台を脅かしている脅威を倒すことで戻ってくるかなどはGMが決定すること。
|
694
|
+
- |-
|
695
|
+
【歪みの魔物】
|
696
|
+
開いたほつれの破片から、世界のあまねくを虚無へ呑まんとする歪みの魔物が現われ、人々に襲いかかる。シーンに登場しているGMが指定した任意の数のキャラクターが負傷または死亡する(詳細はGM判断)。それがPCの場合、【回避値】難易度13の判定を行ない、失敗すると〈縫〉[演者レベル]D6点のダメージを受ける。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生する。
|
697
|
+
- |-
|
698
|
+
【悪夢現出】
|
699
|
+
眠りの中に白昼夢に、恐るべき恐怖の幻影に人々はうなされ疲弊していく。シーンに登場しているすべてのPCは【MP】を2D6点失う。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生する。
|
700
|
+
- |-
|
701
|
+
【異端審問】
|
702
|
+
恐怖と憎悪に突き動かされた人々が、曇った眼で“脅威の元凶”を処刑せんと手に手に松明を持つ。シーンに登場しているすべてのPCは【社会】難易度8の判定を行ない、失敗すると〈殴〉[演者レベル]D6点のダメージを受ける。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生する。
|
703
|
+
- |-
|
704
|
+
【生命繁茂】
|
705
|
+
舞台となる地にいびつな生命力があふれ出す。植物は爆発的に増殖し、人々は目をぎらつかせながら人ではないなにかに変容をはじめる。シーンに登場しているすべてのキャラクターは【HP】が完全に回復し、さらに剥離値が+1される。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生する。
|
706
|
+
- |-
|
707
|
+
【地域壊滅】
|
708
|
+
舞台となる地全域に無数のほつれが走り、虚無へと呑み込まれはじめる。シーンに登場しているすべてのエキストラは死亡が確定する。それ以外のキャラクターは【縫製】難易度10の判定を行ない、失敗すると〈縫〉3D6点のダメージを受ける。この効果は、歪みが引き受けられない限りシーンごとに発生し、1シーン経過するごとにダメージが+1D6点される。
|
709
|
+
MWDT:
|
710
|
+
name: 世界歪曲表
|
711
|
+
type: 2D6
|
712
|
+
items:
|
713
|
+
- |-
|
714
|
+
【虚無は虚無へ】
|
715
|
+
放たれた歪みが眼前の脅威を絡め取り、世界から消し去った――。シーンに登場している敵キャラクター1体(GMが選択)の死亡が確定する。その結果、舞台を脅かす問題が消え去るようであればエンディングフェイズへ移行すること。敵キャラクターがシーンに登場していない場合は、演目に存在しているNPCひとり(GMが選択)の死亡が確定する。
|
716
|
+
- |-
|
717
|
+
【報いの行き先】
|
718
|
+
あなたが振るった力の報いは、他ならぬ大切な相手が受けることとなった。あなたはパートナーから任意のひとりを選択する。選択したパートナーは演目終了時に死亡が確定する。ただし、紡ぎ手や異形のパートナーを選択することはできず、選択できるパートナーがいない場合は、演目に存在しているNPCひとり(GMが選択)の死亡が確定する。
|
719
|
+
- |-
|
720
|
+
【凍てつく風】
|
721
|
+
あなたを中心に虚ろな風が吹き荒れ、そこに立つ者の魂を、大切なものをこそぎ取っていく。シーンに登場しているすべてのキャラクターは喪失している配役からひとつを選択して消失する(各プレイヤーが選択)。喪失している配役がひとつもない場合は、代わりにひとつを選んで喪失すること。
|
722
|
+
- |-
|
723
|
+
【さらなる悲劇】
|
724
|
+
あなたが世界へ押しつけた剥離はほつれとなって走り、無辜の命をいびつな獣へと変えた。GMが指定した、シーンに登場している紡ぎ手でも異形でもないNPCひとりが漆黒の凶獣(『MMM』P279)に変貌する。以降、このエネミーをどのように扱うかはGMが決定すること。対象となるキャラクターがいない場合は、演目に存在しているNPCひとり(GMが選択)が虚物となる。それによってなにが起きるかなどはGMが決定すること。
|
725
|
+
- |-
|
726
|
+
【歪みの暴走】
|
727
|
+
あなたから放たれた歪みが周囲を蹂躙し、そこにいるすべての者へ牙を剥く。あなた以外のシーンに登場しているすべてのキャラクターの剥離値は+1D6される。
|
728
|
+
- |-
|
729
|
+
【幻像の刃】
|
730
|
+
行き場を失った剥離の影響によって周囲の空間は歪み、破壊に満ちた力が充満する。演目中、次に行なわれるダメージロールは+8D6点される。これはどのキャラクターが行なうかを問わず、次にダメージロールが発生した際に一度だけ適用される。
|
731
|
+
- |-
|
732
|
+
【刻まれし痕】
|
733
|
+
放たれたほつれは周囲に深い亀裂を刻んだ。それは消えることのない歪みの爪痕だ。舞台となる地の象徴や人々が日常を過ごすための建造物や区画(詳細はGM判断)が破壊される。この変質は脅威を排除したのちも回復することはなく、舞台となった地には無残な痕が残り続けることとなるだろう。
|
734
|
+
- |-
|
735
|
+
【空間消失】
|
736
|
+
あなたから溢れだした漆黒の霧に呑まれ、なにか……が消えた。残るのはただ、胸の喪失感のみだ。演目内のGMが指定した区画(部屋、邸宅、広場、国など)またはNPCかデータを伴わない物品がひと消失し、さらにシーンに登場しているすべてのキャラクターは放心を受ける。消失したものは、脅威を排除したのちも戻ってくることはない。
|
737
|
+
- |-
|
738
|
+
【攪拌されし理】
|
739
|
+
右は左に、赤は青に、空は地面に――曇白の濁流の中、すべての理が攪拌され世界が歪む。もはや、なにが起きているのか神でも分からないだろう。確かなのは、一刻も早くやるべきことを終わらせてこの場から逃げることだ。登場しているすべてのキャラクターは狼狽と邪毒5を受け、【MP】を2D6点失う。また、この地に起きた変質は、脅威を排除したのちも完全に回復することはない。一帯ごと封じることでしか異変を退けることはできないだろう。
|
740
|
+
- |-
|
741
|
+
【命絶えし地】
|
742
|
+
周囲から命の気配が消えた。不気味な静寂の中、ただ風の音だけが虚ろに響く。ほつれの奥に落ちたか存在そのものが消失した……いずれにせよ、あなたの決断はあまりにも多くの命を奪ったのだ。演目終了時まであらゆるエキストラはシーンに登場できず、これまで演目に登場していたすべてのエキストラは死亡が確定する。
|
743
|
+
- |-
|
744
|
+
【暴挙の報い】
|
745
|
+
押しつけたはずの歪みは行き場を失って錯綜し、ふたたびあなたへとその爪を突き立てた! 演目終了時にあなたは死亡が確定する。
|
746
|
+
MEDT:
|
747
|
+
name: 永劫消失表
|
748
|
+
type: 2D6
|
749
|
+
items:
|
750
|
+
- |-
|
751
|
+
【無慈悲な現実】
|
752
|
+
願いも希望も儚く散った。諸悪である脅威を倒すことができた、それが精いっぱいの、あなたに許された幸福だったのだ。意識が、虚無へと呑まれ消えていく……。
|
753
|
+
> ダイスの後振りは行なえず、伽藍化が確定する。
|
754
|
+
- |-
|
755
|
+
【命の消失】
|
756
|
+
虚無はあなたの命を呑み込んでいった。身体が糸の切れた操り人形のように崩折れ、地へと倒れ伏す。逃れようのない死。人としてそれを迎えることができるのが、せめてもの救いなのだろう……。
|
757
|
+
> あなたは演目終了時に死亡が確定する。あなたが『書架』を所持している場合、PCとして在り続けることを望むなら、キャラクター成長の際に屍人(『書架』P124)のクラスを取得することでロストを回避してもよい。
|
758
|
+
- |-
|
759
|
+
【魂の消失】
|
760
|
+
心に虚無が忍び寄る。それはまったく虚ろでからっぽな絶望だ。いくつかの感情と引き換えに、あなたは伽藍へ続く道を断ち切ることができた。怪物になどなりはしない。まだ……今は。
|
761
|
+
> あなたの【精神力】を-[演者レベル]D6する(下限値1)。
|
762
|
+
- |-
|
763
|
+
【肉体の消失】
|
764
|
+
伽藍に捥がれたか、ほつれに呑まれたか。すべてを消失させる虚無はあなたの身体をも喰らっていった。肉体の一部を失いながらも、あなたは辛うじて命を繋ぐことができたのだ。
|
765
|
+
> あなたの【耐久力】を-[演者レベル]D6する(下限値1)。
|
766
|
+
- |-
|
767
|
+
【境遇の消失】
|
768
|
+
なぜ紡ぎ手となったのか……大切ななにかがあったはずだ。己の人生を賭すほどの大切な“なにか”が。けれど、もう思い出すことはできない。二度と、思い出せないのだろう。
|
769
|
+
> あなたは境遇を消失する(特性も使用不可)。
|
770
|
+
- |-
|
771
|
+
【パートナーの消失】
|
772
|
+
大切な誰かがいた。愛か憎悪か、あなたの人生に刻まれた無二の存在。だが、想いのすべては虚無に呑まれて消えてしまった。たとえ相手の顔を覚えていたとしても、胸焦がす思いはもはやないのだ。
|
773
|
+
> あなたの固定化しているパートナーからひとりを選択して消失する。喪失している固定パートナーがいる場合は、優先的に代償とすること。
|
774
|
+
- |-
|
775
|
+
【出自の消失】
|
776
|
+
あなたがどこから来たのか、何者であったのか。故郷や家族の思い出が虚無の向こうへ消えていく。もはや永久に、思い出すことはできないだろう。
|
777
|
+
> あなたは出自を消失する(特性も使用不可)。
|
778
|
+
- |-
|
779
|
+
【虚無の爪痕】
|
780
|
+
四肢に激痛が走った。あなたの身体には虚無の爪痕が深く刻まれ、消えることなく身体を蝕み続けるだろう。
|
781
|
+
> あなたの【行動値】を-[1D6+演者レベル]する(下限値1)。
|
782
|
+
- |-
|
783
|
+
【虚無の浸食】
|
784
|
+
鼓動が不吉なリズムを刻む。身体が、魂が虚無に侵され消え失せてしまうような恐ろしい感覚。たとえ目に見えずとも、着実にあなたは虚無へ近づいている……。
|
785
|
+
> アフタープレイで基本剥離値を+3する(上限値9)。代償の支払いが可能であるかは剥離チェック時に確定すること。
|
786
|
+
- |-
|
787
|
+
【異形化の発現】
|
788
|
+
あなたの身体に禍々しい、色なき変容が現われた。ついに異形化がはじまったのだ。人々は恐れの混じった目で、あなたを石持て追うだろう。
|
789
|
+
> あなたは異形となる。キャラクター成長の際に異形(『MMM』P178)のクラスを取得すること。取得可能であるかは剥離チェック時に確定すること。
|
790
|
+
- |-
|
791
|
+
【一念の奇跡】
|
792
|
+
奇跡は起きた。想いが神へと届いたか、それとも紡ぎ手の一念か、その身のなにを失うこともなく、あなたはこの戦いを終えることを許されたのだ。
|
793
|
+
> 代償は発生しない。
|
@@ -0,0 +1,114 @@
|
|
1
|
+
ja_jp:
|
2
|
+
SkynautsBouken:
|
3
|
+
special: "スペシャル(【生命点】1d6回復)"
|
4
|
+
fumble: "ファンブル(ファンブル表FT)"
|
5
|
+
big_shake: "大揺れ"
|
6
|
+
fire: "火災"
|
7
|
+
ballistics: "弾道学"
|
8
|
+
avoidance: "回避運動"
|
9
|
+
y: "縦"
|
10
|
+
x: "横"
|
11
|
+
directions:
|
12
|
+
lower_left: "左下"
|
13
|
+
lower: "下"
|
14
|
+
lower_right: "右下"
|
15
|
+
left: "左"
|
16
|
+
right: "右"
|
17
|
+
upper_left: "左上"
|
18
|
+
upper: "上"
|
19
|
+
upper_right: "右上"
|
20
|
+
FumbleTable:
|
21
|
+
name: "ファンブル表"
|
22
|
+
type: "1D6"
|
23
|
+
items:
|
24
|
+
- "なんとか大事にはいたらなかった。通常の失敗と同様の処理を行うこと。"
|
25
|
+
- "転んでしまった。キミは[転倒](p107)する。"
|
26
|
+
- "失敗にイライラしてしまった。キミは獲得している【キズナ】1つの「支援チェック」にチェックを入れる。"
|
27
|
+
- "自身のいるマスを[破損](p104)させる。この[破損]によって、キミの【生命点】は減少しない。"
|
28
|
+
- "頭をぶつけてしまった。キミの【生命点】を「1d6点」減少する。"
|
29
|
+
- "奇跡的な結果。 この行為判定は成功となる。"
|
30
|
+
VoyageTable:
|
31
|
+
name: "航海表"
|
32
|
+
type: "1D6"
|
33
|
+
items:
|
34
|
+
- "スポット1つ分進む"
|
35
|
+
- "スポット1つ分進む"
|
36
|
+
- "スポット1つ分進む"
|
37
|
+
- "スポット2つ分進む"
|
38
|
+
- "スポット2つ分進む"
|
39
|
+
- "スポット3つ分進む"
|
40
|
+
NavigationEventNavigationTable:
|
41
|
+
name: 航行イベント表 航行系
|
42
|
+
type: "2D6"
|
43
|
+
items:
|
44
|
+
- "フナ酔い\nバッドステータス。キミは次のクエスト終了フェイズまで、【移動力】が「1点」なくなり、「ダッシュ」(p101)を行うことができない。\n 空の上で風に揺さぶられていると、まるで自分と世界が混ざったような感覚がするんだ。それを思い出すだけで……ウプッ。"
|
45
|
+
- "乱流\n次のシーンでは、航行表の結果にかかわらず、航行チェックで飛空艇駒が進む距離がスポット1つ分になる。\n このあたりの風の流れはデタラメだ。これじゃ、風に乗ってフネを進めることなんてできやしない。焦らず、慎重に進むべきだ。"
|
46
|
+
- "急変\nGMは、フライトエリア上の任意のスポット2つを選択する。そのスポットのイベントタイプは「困難系」に変更される。\n 空の天気はきまぐれだ。天気が変わることを止めることは出来ない。けれども、こういう変わり方はしてほしくなかったな……。"
|
47
|
+
- "シケ\n次のシーンでは、シーンプレイヤーは航行チェックを行うことができず、「操舵に専念する」を宣言することもできない。\n ぽつり、ぽつりと窓に雨粒が滴り落ちる。こうなってしまえば、フネを進めることはできない。この間に紅茶を1杯、というのもいいだろう。……ティータイムには生憎の空模様だがね。"
|
48
|
+
- "気流-1\n飛空艇コマを1スポット分戻す。\n 飛空艇に吹く気流は、常に探空士たちの味方をするとは限らない。誰かの追い風は、誰かの向かい風となってしまうこともあるだろう。"
|
49
|
+
- "穏やかな空\nこの航行イベントには、特に効果はない。\n 見通しのいい空域。風向きも安定しており、舵を取られるようなこともないだろう。気持ちのいい青空の中、白い雲の合間を縫うようにして、フネは進んでいく。"
|
50
|
+
- "気流+1\n飛空艇コマを+1スポット分進める。\n 他の空域よりも、比較的強い流れが一定の方向に吹き続けている空域。ときに探空士たちの手助けになり、ときに探空士たちに立ちはだかる。どの空域にどんな風が流れているかを見極めて進むのが、空の旅での基本だ。"
|
51
|
+
- "進路良好!\n飛空艇は【手がかり】を「1つ」得る。\n このあたりはとても見晴らしがいい。雲海から上には雲ひとつ見当たらず、邪魔な浮遊生物たちもいない。"
|
52
|
+
- "突風+1\n飛空艇コマを1スポット分進める。その後、飛空艇コマのいるスポットのイベントタイプを確認し、そのイベントタイプの航行表を振って、出たイベントの効果を適用する。\n 突然、フネに強風が吹き付ける。なんとか転覆することなく持ち直したけれども、予定していたコースを外れてしまったようだ。なにか起こるかもしれない。警戒を強めたほうがいいだろう。"
|
53
|
+
- "貿易風\n次のシーンの航行チェックでは、ダイスを振らずに、航行表の結果の中から好きなものを選んで適用することができる。\n 気流が吹く空域の中でも、特に風向きが安定していて、飛空艇乗りたちに空路として好まれている空域。飛翔イカ等の小さな浮遊生物なんかも、よく群がっている。"
|
54
|
+
- "気流+2\n飛空艇コマを2スポット分進める。\n うまい具合に気流に乗ることが出来れば、飛空艇はその性能以上の働きを見せてくれる。進路良好、この分なら、予定よりも早く目的地につくことができるだろう。"
|
55
|
+
NavigationEventEncounterTable:
|
56
|
+
name: "航行イベント表 遭遇系"
|
57
|
+
type: "2D6"
|
58
|
+
items:
|
59
|
+
- "風邪\nバッドステータス。キミは次のクエストフェイズ終了時まで、すべての[得意]な【能力】が[得意]でないもとして扱われる。\n 寒空の中見張りをしたのが悪かったのだろうか。 それとも食事? せめて風邪を引くのなら、 旅立つ前にしておいてほしかったな。"
|
60
|
+
- "敵対的なソラクジラ\n飛空艇は「D46[大揺れ]/1」のダメージを受ける。\n 飛空艇乗りに人気のソラクジラにも、機嫌が悪いときがある。 こんなときに近づいてしまったのなら、運が悪かったとしか言いようがない。 ご愁傷さま。"
|
61
|
+
- "トラブルメーカー\nキミの【生命点】を「3点」減少させる。\n えへへ、 じゃないよ! なんてことしてくれたんだ!"
|
62
|
+
- "敵対的な浮遊生物\n飛空艇は「D/3」のダメージを受ける。\n 浮遊生物は 飛空艇に友好的とは限らない。 彼らの生態系に飛び込んでしまったフネには、 彼らなりの出迎え方があるというものだ。"
|
63
|
+
- "検問\nこのシーンでは、キミはアクションを行うことができない。\n キミたちのフネの上に巨大な影が落ちる。 キミたちのフネの数倍はあろうかという、 王立空軍の巡空 艦だ。「女王陛下万歳!」 赤い服の兵士たちが、 敬礼とともにキミたちの書類仕事を増やしていく。 ……やりたいことだってあったのに。"
|
64
|
+
- "風光明媚\n船内マップ上にいるすべてのキャラクターは、【生命点】を「1点」回復させる。\n 空を旅していると、 想像を絶するような絶景に恵まれることもある。夕日を受けて茜色に染まる雲海 や、雲を跳ねるソライルカの群れ。 そんな光景を目に焼き付けたとき、 探空士たちは、自分たちが空を旅する意味に気づくんだ。"
|
65
|
+
- "ソラクジラ\n船内マップ上にいるすべてのキャラクターは、【生命点】を「1D6点」回復させる。\n 雲の中から、 巨大なソラクジラが浮かび上がる。きゅうんという独特の鳴き声をあげて、ゆっくりと、落ちるように雲の下へ戻っていくソラクジラの雄大な姿は、なかなか見られるものじゃない。 息を呑む圧巻の光景に、しばし目を奪われよう。"
|
66
|
+
- "大漁\n船内マップ上にいるすべてのキャラクターの【生命点】の最大値を「2点」増加する。この効果は重複しない。\n 飛翔イカの群れだ! どうも、 窓から漏れる明かりにつられてやってきたらしい。網をはろう。今夜は新鮮なイカがたらふく食べられそうだ。"
|
67
|
+
- "気流+1\n飛空艇コマを1スポット分進める。\n 他の空域よりも、比較的強い流れが一定の方向に吹き続けている空域。ときに探空士たちの手助けになり、ときに探空士たちに立ちはだかる。どの空域にどんな風が流れているかを見極めて進むのが、空の旅での基本だ。"
|
68
|
+
- "ケセランパセラン\nキミは任意の船内マップ上に配置されてるパーツ1つを選択する。そのパーツが【快適度】のキーワード効果がある場合、このセッションの間、その数値は「1点」高いものとして扱う。\n ふわふわとした大きな綿毛のような浮遊生物。その毛のさわり心地は、上級階級のソファにも使われるほど柔らかい。捕まえて飼うことができれば、一服の癒やしをあたえてくれることだろう。"
|
69
|
+
- "うさこぷたー\nキミの【生命点】を「3点」回復する。\n ふたつの耳を回転させて空を飛ぶうさぎのような浮遊生物が、ずっとこちらを見つめている。かわいいはかわいいのだが、こいつは一体なんなんだろう……。"
|
70
|
+
NavigationEventOnBoardTable:
|
71
|
+
name: "航行イベント表 船内系"
|
72
|
+
type: "2D6"
|
73
|
+
items:
|
74
|
+
- "二日酔い\nバッドステータス。キミは次のクエストフェイズ終了時まで、すべての行為判定の【ファンブル値】が「1」高いものとして扱う。\n 仲間との楽しい時間、まだ見ぬ素晴らしい景色。空での旅路は、ビールを美味しくするものにあふれている。だからこれは、 空の旅で出くわす様々な危険のひとつだともいえるんだ。嵐や空賊みたいにさ。頭の痛い存在だよ。"
|
75
|
+
- "イメージダウン\n船内マップ上にいるすべてのキャラクターは、キミに対して獲得している【キズナ】の「支援チェック」にチェックを入れる。\n お前、本当に何したんだよ……。"
|
76
|
+
- "白熱\nキミは、任意の船内マップ上のキャラクターを1人選ぶ。その後、キミは船内マップ上の、キャラクターが居ない底面マスが2つ以上あるパーツを選び、そのパーツのキャラクターが居ない任意の底面マスにキミと選んだキャラクターを移動させる。このシーン、キミは「交流」以外のアクションを行うことはできない。(パーツを選ぶことができなかった場合、キャラクターの移動は行われず、キミはこのシーン中、アクションを行うことができない)\n ちょっとした暇つぶしのはずだった。キミがカードを取り出したから、相手も乗っただけだ。でも、勝ったほうは嬉しいし、負けた方は悔しい。それだけのことを、キミたちは忘れてはいけなかったんだ。"
|
77
|
+
- "見てしまった\nキミは、自身が獲得している任意の【キズナ】1つを選ぶ。その【キズナ】は失われる。\n 誰にだって、隠したい秘密のひとつやふたつはあるものだ。それを咎めるのはよくない。偶然それを目にしてしまったキミが悪いわけでもない。運が悪かっただけなんだ。な?"
|
78
|
+
- "ケンカ\nキミは、自身が獲得している任意の【キズナ】1つを選んで、その「支援チェック」にチェックを入れる。もし、キミが獲得しているすべての【キズナ】に「支援チェック」が入っている場合、かわりにキミの【生命点】を「1D6点」減少させる。\n 些細ないさかいで、チームワークにひびが入ってしまうことはよくあることだ。人の仲は、ときに人生に影を落とす。 もっとも、ケンカする相手もいないよりは、よっぽどましな人生だと思うけどね。"
|
79
|
+
- "おしゃべり\nこのシーン中、キミが「交流」のアクションを行うとき、キミのいるパーツ内のキャラクター以外のキャラクターも選ぶことができる。\n 船内に張り巡らされた伝声管を通せば、船内の誰とでも連絡をとることができる。いざというときのための設備だが、何気ないおしゃべりに花を咲かせるのもいいものだ。"
|
80
|
+
- "月が綺麗ですね\nキミは、任意の船内マップ上のキャラクター1人を選ぶ。キミは、そのキャラクターに対する【キズナ】を獲得する。\n 綺麗ですね 夜空に黄色い月が、まんまるな月が輝いている。フネの中はいつだって機関室の音で騒々しいが、月を眺めるときだけはなぜか、しぃんとした静けさを感じるんだ。"
|
81
|
+
- "プレゼント\nキミは、任意の船内マップ上のキャラクター1人を選ぶ。そのキャラクターは、キミに対する【キズナ】を獲得する。\n ちょっといい感じの包み紙に包まれたチョコレートや、普段は飲まない銘柄の茶葉。特段意味のあるわけでもない置物。幸福とはつまるところ、そういったものと、誰かの思いでできている。"
|
82
|
+
- "気流+1\n飛空艇コマを1スポット分進める。\n 他の空域よりも、比較的強い流れが一定の方向に吹き続けている空域。ときに探空士たちの手助けになり、ときに探空士たちに立ちはだかる。どの空域にどんな風が流れているかを見極めて進むのが、空の旅での基本だ。"
|
83
|
+
- "記念日\n船内マップ上にいるすべてのキャラクターは、キミに対して【キズナ】を獲得する。\n 今朝起きてから、みんながどこかよそよそしい。話しかけても要領を得ないし、自分だけのけものにして、なにかの話し合いをしているらしい。いやだな。なにかしたっけな。あれ、そういえば今日って……。"
|
84
|
+
- "パーティ\n船内マップ上にいるすべてのキャラクターは、それぞれ、任意のキャラクター1人を選ぶ。それぞれのキャラクターは、選んだキャラクターへの【キズナ】を獲得する。\n この日ばっかりは仕事はよそう! 樽いっぱいのビールに、船長秘蔵のワイン。テーブルの上にはとにかく、飲むものと、つまむものでいっぱいだ。"
|
85
|
+
NavigationEventHardTable:
|
86
|
+
name: "航行イベント表 困難系"
|
87
|
+
type: "2D6"
|
88
|
+
items:
|
89
|
+
- "ケガ\nバッドステータス。キミは次のクエストフェイズ終了時まで、【生命点】の最大値が「5点」となる。すでに5点以上の【生命点】があった場合は、あわせて【生命点】が「5点」になる。\n ケガのひとつやふたつが、旅を終える理由になるわけがない。だが、何をするにしてもキミの身に走る激痛は、確実にキミの行く手を阻むだろう。これまで通りの穏やかな旅路とかいかなくなるはずだ。"
|
90
|
+
- "大災害\n飛空艇は「D/5」のダメージを受ける。このダメージに《回避運動》のスキル効果を使用することはできない。\n 空で旅を続けていれば、どうしようもない状況に出くわすなんてしょっちゅうだ。そんなときどうするのかって? どうしようもないからただ祈る? 決まってるさ。それでもなんとかするんだよ。"
|
91
|
+
- "自然の猛威\n飛空艇は「D/4」のダメージを受ける。このダメージに《回避運動》のスキル効果を使用することはできない。\n 『塔』の上の人間は、いつか自然を人間が支配するときが来ると思っている。自然の力を身を以て体感する探空士に、そんな考えをもっているヤツはいない。"
|
92
|
+
- "シケ\n次のシーンでは、シーンプレイヤーは航行チェックを行うことができず、「操舵に専念する」を宣言することもできない。\n ぽつり、ぽつりと窓に雨粒が滴り落ちる。こうなってしまえば、フネを進めることはできない。この間に紅茶を1杯、というのもいいだろう。……ティータイムには生憎の空模様だがね。"
|
93
|
+
- "落雷\n飛空艇は「D/3」のダメージを受ける。このダメージに《回避運動》のスキル効果を使用することはできない。\n 突如、飛空艇を轟音と、閃光が包む。何事か、とキミが周囲を確認するより先に、フネに稲妻がほとばしり、どこかが焼ける焦げ臭い匂いが、キミの鼻腔をつく。これはまずいぞ。はやくこの空域を抜けるんだ!"
|
94
|
+
- "ゲリラ豪雨\n飛空艇は「D/3」のダメージを受ける。\n 暴風に呑まれまいと、出力最大で風雨を振り切る。エンジンは赤熱し、吐き出す蒸気が機関室を白く染める。……もってくれよ。こんなところで空に放り出されるのはゴメンだ。"
|
95
|
+
- "嵐の前触れ\n次のシーンでは、スポットのイベントタイプや、「その場に留まる」を宣言したかどうかにかかわらず、航行イベントを「航行イベント表:困難系」を使用して決定する。\n 突然目の前に現れたどす黒い雲。気圧計の針がみるみるうちに下がっていき、キミたちに不穏な前触れを告げる。これは、覚悟を決めなければならないかもしれない……。"
|
96
|
+
- "シケ\n次のシーンでは、シーンプレイヤーは航行チェックを行うことができず、「操舵に専念する」を宣言することもできない。\n ぽつり、ぽつりと窓に雨粒が滴り落ちる。こうなってしまえば、フネを進めることはできない。この間に紅茶を1杯、というのもいいだろう。……ティータイムには生憎の空模様だがね。"
|
97
|
+
- "気流+2\n飛空艇コマを2スポット分進める。\n このあたりは危険な空域らしいが、このくらいの風を則こなせなければ、プロとは言えない。事実、キミはそれをやってのけた。これが、探空士の仕事ぶりというものさ。"
|
98
|
+
- "荒れ狂う空\nキミは「身体・感覚:7」の行為判定を3回行う。失敗した回数だけ、飛空艇は「D/3」のダメージを受ける。\n うっかりしてるにしても、これはひどすぎだ! 気づけばフネは暴風域のど真ん中。これを抜けるのは、ただの乱気流と避けるのとはワケが違うんだぞ!"
|
99
|
+
- "低気圧の中心\nキミは「身体・感覚:9」の行為判定を行う。この判定に成功しない限り、飛空艇コマはフライトエリア上を移動することできず、次のシーンの航行イベントも、自動的に「低気圧の中心」となる。行為判定に成功したかどうかにかかわらず、その後の飛空艇は「D/4」のダメージを受ける。このダメージに《回避運動》のスキル効果を使用することはできない。\n 巨大な渦巻きのような雲。近づくだけでフネは引き寄せられ、一瞬でも舵をはなせば呑み込まれてしまう。その圧倒的な力はさながら、巨大な竜に襲われているかのようだ。"
|
100
|
+
NavigationEventLongJourneyTable:
|
101
|
+
name: "航行イベント表 長旅系"
|
102
|
+
type: "2D6"
|
103
|
+
items:
|
104
|
+
- "フィーバー\nバッドステータス。キミは次のクエストフェイズ終了時まで、何らかの行為判定を行うたびに、【生命点】を「1点」減少させる。\n 一周回って、というやつさ。なんだか楽しくなってきてしまった。今なら何をやってもうまくいく気がするし、うまくいかなくても気にならない気がするんだ。"
|
105
|
+
- "ギスギスした雰囲気\n船内マップ上のキャラクター全員は、自身が獲得している【キズナ】すべての「支援チェック」にチェックを入れなければならない。\n 誰のせいでもない。いうなれば全員のせいなんだ。でも、誰かのせいにせずにはいられなかったのさ。"
|
106
|
+
- "エンジントラブル\nキミは船内マップ上の、任意の「機関室」カテゴリのパーツ1つを選び、さらにそのパーツ内の任意の、[破損]していないマス1つを選ぶ。そのマスは[破損]する。\n ……ボンッ!"
|
107
|
+
- "食糧難\n船内マップ上のキャラクター全員の【生命点】が「2点」減少する。\n キミたちの前には、缶詰がひとつだけ。キミたちは顔を突き合わせ、お互いをにらみつける。どのみち、こんなものを奪いあっても、何にもならないというのに。"
|
108
|
+
- "老朽化\nキミのいるマスが[破損]する。この[破損]によって、キミの【生命点】は減少しない。\n 最近ミシミシというようになってきたな。とは思ったんだ。いつか修理しなきゃ、と思っていたさ。でも、こう、パキッといきなりいっちゃうとは思わなかったんだ。本当だよ。"
|
109
|
+
- "まだ大丈夫……\nこの航行イベントには、特に効果はない。\n 今の所、このフネにはまだ安全な空の旅を続けるだけの余裕はある。だが、キミたちの脳裏には不安がよぎる。安全はあっても、安心はできないのだ。"
|
110
|
+
- "先を急ぐ\nこのシーン中、キミはアクションを行うことができない。その代わりに、飛空艇コマを1スポット分移動させる。\n 先を急ごう。焦燥に苛まれる中、キミたち全員がそう思っていた。のんびりと旅を楽しんでいる時間はない。そんな時間は、とっくの昔に過ぎ去っている。"
|
111
|
+
- "パンデミック\nキミは「フナ酔い」(p91)、「二日酔い」(p93)、「ケガ」(p94)から1つを選ぶ。船内マップ上にいるキャラクター全員は、選ばれた航行イベントに記載されているバッドステータスを受ける。\n 悪いことに、病気というものはときとして人から人へと伝染する。地上の流行り病も大変だというのに、空の上でこうなってしまったらとんでもない。ああ、天はキミたちを見放したのだろうか。"
|
112
|
+
- "気流+1\n飛空艇コマを1スポット分移動させる。\n しめた!追い風となっている気流を見つける。一刻も早く目的地までたどり着かなければならないキミたちにとって、まさに願ってもないことだ。"
|
113
|
+
- "こんなときに\nシーンプレイヤーは、「航行イベント表:困難系」(p94)を振ること。振って出た航行イベント表の効果が適用される。\n いくらキミたちが困っていても、自然はそんなことかまいやしない。困難は見境なく訪れ、キミたちをさらに困らせる。"
|
114
|
+
- "遭難\nこの航行イベント表が発生した時点で、セッションは終了となる。お疲れ様。\n その後、キミたちが再び「塔」へと戻ってくることはなかった。嵐にのまれたのだろうか、空賊や、浮遊生物に襲われたのだろうか。それを知る者は、もうどこにもいない。"
|