mamemose 0.1.1 → 0.1.2
This diff represents the content of publicly available package versions that have been released to one of the supported registries. The information contained in this diff is provided for informational purposes only and reflects changes between package versions as they appear in their respective public registries.
- data/README.md +30 -16
- data/index.png +0 -0
- data/lib/mamemose/version.rb +1 -1
- data/lib/mamemose.rb +4 -2
- metadata +3 -2
    
        data/README.md
    CHANGED
    
    | @@ -53,6 +53,8 @@ http://localhost:PORT/ | |
| 53 53 | 
             
            `DOCUMENT_ROOT` を Dropbox 以下のディレクトリに指定しておけば、どのマシンからでも
         | 
| 54 54 | 
             
            メモにアクセスできるようになります。
         | 
| 55 55 |  | 
| 56 | 
            +
            文字コードは UTF-8 で書くようにしてください。
         | 
| 57 | 
            +
             | 
| 56 58 | 
             
            ### シンタックスハイライト
         | 
| 57 59 |  | 
| 58 60 | 
             
            [コード部分に GitHub Flavored Markdown の記法](http://github.github.com/github-flavored-markdown/)
         | 
| @@ -68,29 +70,36 @@ http://localhost:PORT/ | |
| 68 70 | 
             
            ----
         | 
| 69 71 |  | 
| 70 72 | 
             
            ホームディレクトリに `.mamemose.rb` という設定ファイルを置くとそれを読みます。
         | 
| 71 | 
            -
             | 
| 73 | 
            +
            設定項目は以下の通りで、
         | 
| 74 | 
            +
            設定されなかったらデフォルト値を使います。
         | 
| 72 75 |  | 
| 73 76 | 
             
            - `DOCUMENT_ROOT`
         | 
| 74 | 
            -
                -  | 
| 77 | 
            +
                - ドキュメントルート。デフォルトは `~/Dropbox/memo`
         | 
| 75 78 | 
             
            - `PORT`
         | 
| 76 | 
            -
                - ポート。 http://localhost:PORT/  | 
| 79 | 
            +
                - ポート。 http://localhost:PORT/ にアクセス。デフォルトは 20000
         | 
| 77 80 | 
             
            - `MARKDOWN_PATTERN`
         | 
| 78 | 
            -
                - Markdown  | 
| 79 | 
            -
            - `IGNORE_FILES`
         | 
| 80 | 
            -
                - 無視するファイル・ディレクトリのリスト。
         | 
| 81 | 
            -
                  文字列の場合はそのものを、正規表現の場合はそれにマッチするものを無視する
         | 
| 81 | 
            +
                - Markdown ドキュメントと見なすファイルパターンを正規表現で。デフォルトは `/\.(md|markdown)$/`
         | 
| 82 82 | 
             
            - `RECENT_NUM`
         | 
| 83 | 
            -
                -  | 
| 83 | 
            +
                - 「最近更新したファイル」を表示する数。デフォルトは 10
         | 
| 84 84 | 
             
            - `RECENT_PATTERN`
         | 
| 85 | 
            -
                -  | 
| 85 | 
            +
                - 「最近更新したファイル」に表示するファイルパターンを正規表現で。
         | 
| 86 | 
            +
                   デフォルトは `/.*/`、つまり任意のファイルにマッチします。
         | 
| 86 87 | 
             
            - `CUSTOM_HEADER`
         | 
| 87 | 
            -
                - カスタムヘッダ。 `head`  | 
| 88 | 
            +
                - カスタムヘッダ。 `head` タグの最後に入る。デフォルトは空文字列。
         | 
| 88 89 | 
             
            - `CUSTOM_BODY`
         | 
| 89 | 
            -
                - カスタムボディ。 `body`  | 
| 90 | 
            +
                - カスタムボディ。 `body` タグの最初に入る。デフォルトは空文字列。
         | 
| 90 91 | 
             
            - `CUSTOM_FOOTER`
         | 
| 91 | 
            -
                - カスタムフッタ。 `body`  | 
| 92 | 
            +
                - カスタムフッタ。 `body` タグの最後に入る。デフォルトは空文字列。
         | 
| 93 | 
            +
            - `IGNORE_FILES`
         | 
| 94 | 
            +
                - 無視するファイル・ディレクトリのリスト。
         | 
| 95 | 
            +
                  文字列の場合はそのものを、正規表現の場合はそれにマッチするものを無視する。
         | 
| 96 | 
            +
                  デフォルトは以下の通り。
         | 
| 92 97 |  | 
| 93 | 
            -
             | 
| 98 | 
            +
            ```ruby
         | 
| 99 | 
            +
            ['_Store','.AppleDouble','.LSOverride','Icon',/^\./,/~$/,
         | 
| 100 | 
            +
             '.Spotlight-V100','.Trashes','Thumbs.db','ehthumbs.db',
         | 
| 101 | 
            +
             'Desktop.ini','$RECYCLE.BIN',/^#/,'MathJax','syntaxhighlighter']
         | 
| 102 | 
            +
            ```
         | 
| 94 103 |  | 
| 95 104 | 
             
            ### 設定ファイル例
         | 
| 96 105 |  | 
| @@ -158,7 +167,8 @@ FOOTER | |
| 158 167 |  | 
| 159 168 | 
             
            ### 使用例
         | 
| 160 169 |  | 
| 161 | 
            -
             | 
| 170 | 
            +
            上記のように設定ファイルを書いたとする。
         | 
| 171 | 
            +
            次のような Markdown ファイル `~/memo/sample.md` を書くと、
         | 
| 162 172 |  | 
| 163 173 | 
             
                数列
         | 
| 164 174 | 
             
                ====
         | 
| @@ -183,7 +193,11 @@ FOOTER | |
| 183 193 | 
             
                }
         | 
| 184 194 | 
             
                ```
         | 
| 185 195 |  | 
| 186 | 
            -
             | 
| 196 | 
            +
            一覧ページ (http://localhost:8888/) では次のように表示される。
         | 
| 197 | 
            +
             | 
| 198 | 
            +
            
         | 
| 199 | 
            +
             | 
| 200 | 
            +
            またこのファイルの表示 (http://localhost:8888/sample.md) は次のようになる。
         | 
| 187 201 |  | 
| 188 202 | 
             
            
         | 
| 189 203 |  | 
| @@ -202,7 +216,7 @@ FAQ と予想されるもの | |
| 202 216 | 
             
                - 一覧ページでは「最近更新したファイル」を表示するために
         | 
| 203 217 | 
             
                  そのディレクトリ以下の全ファイルを舐めているので遅いです。
         | 
| 204 218 | 
             
                  `RECENT_NUM = 0` にしてください。
         | 
| 205 | 
            -
                -  | 
| 219 | 
            +
                - 検索が遅いのはどうしようもないです。 5KB 〜 10KB くらいのメモが 3000 件くらいまでなら
         | 
| 206 220 | 
             
                  まあ使えるかなというのは確認したつもりですが
         | 
| 207 221 | 
             
                - SSD 積んでますか?
         | 
| 208 222 | 
             
            - 他の言語もシンタックスハイライトしたいんだけど
         | 
    
        data/index.png
    ADDED
    
    | Binary file | 
    
        data/lib/mamemose/version.rb
    CHANGED
    
    
    
        data/lib/mamemose.rb
    CHANGED
    
    | @@ -137,7 +137,7 @@ class Mamemose::Server | |
| 137 137 | 
             
                        if markdown?(req.path)
         | 
| 138 138 | 
             
                          str = file.read
         | 
| 139 139 | 
             
                          title = get_title(filename, str)
         | 
| 140 | 
            -
                          res.body = header_html(title, req.path) + markdown(str) + footer_html
         | 
| 140 | 
            +
                          res.body = header_html(title, req.path) + markdown(str) + footer_html(path(req.path))
         | 
| 141 141 | 
             
                          res.content_type = CONTENT_TYPE
         | 
| 142 142 | 
             
                        else
         | 
| 143 143 | 
             
                          res.body = file.read
         | 
| @@ -289,10 +289,12 @@ HTML | |
| 289 289 | 
             
                return html + "<div id=\"header\">#{link_str}#{search_form}</div>"
         | 
| 290 290 | 
             
              end
         | 
| 291 291 |  | 
| 292 | 
            -
              def footer_html
         | 
| 292 | 
            +
              def footer_html(filepath=nil)
         | 
| 293 | 
            +
                updated = filepath ? "Last Updated: " + File.mtime(filepath).strftime("%Y-%m-%d %H:%M:%S") + " / " : ""
         | 
| 293 294 | 
             
                html = <<HTML
         | 
| 294 295 | 
             
            #{CUSTOM_FOOTER}
         | 
| 295 296 | 
             
            <footer>
         | 
| 297 | 
            +
            #{updated}
         | 
| 296 298 | 
             
            <a href="https://github.com/daimatz/mamemose">mamemose: Markdown memo server</a>
         | 
| 297 299 | 
             
            </footer>
         | 
| 298 300 | 
             
            </body>
         | 
    
        metadata
    CHANGED
    
    | @@ -1,7 +1,7 @@ | |
| 1 1 | 
             
            --- !ruby/object:Gem::Specification
         | 
| 2 2 | 
             
            name: mamemose
         | 
| 3 3 | 
             
            version: !ruby/object:Gem::Version
         | 
| 4 | 
            -
              version: 0.1. | 
| 4 | 
            +
              version: 0.1.2
         | 
| 5 5 | 
             
              prerelease: 
         | 
| 6 6 | 
             
            platform: ruby
         | 
| 7 7 | 
             
            authors:
         | 
| @@ -9,7 +9,7 @@ authors: | |
| 9 9 | 
             
            autorequire: 
         | 
| 10 10 | 
             
            bindir: bin
         | 
| 11 11 | 
             
            cert_chain: []
         | 
| 12 | 
            -
            date: 2012- | 
| 12 | 
            +
            date: 2012-12-07 00:00:00.000000000 Z
         | 
| 13 13 | 
             
            dependencies:
         | 
| 14 14 | 
             
            - !ruby/object:Gem::Dependency
         | 
| 15 15 | 
             
              name: redcarpet
         | 
| @@ -57,6 +57,7 @@ files: | |
| 57 57 | 
             
            - README.md
         | 
| 58 58 | 
             
            - Rakefile
         | 
| 59 59 | 
             
            - bin/mamemose
         | 
| 60 | 
            +
            - index.png
         | 
| 60 61 | 
             
            - lib/mamemose.rb
         | 
| 61 62 | 
             
            - lib/mamemose/version.rb
         | 
| 62 63 | 
             
            - mamemose.gemspec
         |