rabbit-slide-kou-lets-boot-oss-gate 2015.12.15.0

This diff represents the content of publicly available package versions that have been released to one of the supported registries. The information contained in this diff is provided for informational purposes only and reflects changes between package versions as they appear in their respective public registries.
@@ -0,0 +1,7 @@
1
+ ---
2
+ SHA1:
3
+ metadata.gz: 5d4fcc0b8e4aa5b798ab075d5e2af583b277a8b7
4
+ data.tar.gz: 8412932f76b741a4f84356b0f76f610c11fbdcba
5
+ SHA512:
6
+ metadata.gz: dd99642f22517f9df0efbf3c5474364ed32262da880c1b13f9085753aae001820083ab2c6e7e606162ce2c94dc0f1f26ccb0422022449d18aa0df7a9d3810bd3
7
+ data.tar.gz: c7a8275d8ce1864589f579d09290fd99c0d06ae596b3cfec3fba10988fa6bd6104adc640e968e57f6d91399ad7d6fb33c2bc0f0dcb4f8c05e3439fed166c0fb7
data/.rabbit ADDED
@@ -0,0 +1 @@
1
+ introduction.rab
@@ -0,0 +1,26 @@
1
+ = OSS Gateを立ち上げよう
2
+
3
+ OSS Gateとは「OSS開発に参加する人を増やす取り組み」です。なぜOSS Gateをはじめることになったのか、どのようにすれば継続的にOSS開発に参加する人を増やす仕組みにできるか、など、OSS Gateという取り組みで成果をだす(OSS開発に参加する人を増やす)にはどうしたらよいかを考えます。
4
+
5
+ 考えるだけではなく、今後、考えた方法を実際に実現していきます。
6
+
7
+ == 作者向け
8
+
9
+ === 表示
10
+
11
+ rake
12
+
13
+ === 公開
14
+
15
+ rake publish
16
+
17
+ == 閲覧者向け
18
+
19
+ === インストール
20
+
21
+ gem install rabbit-slide-rabbit-lets-boot-oss-gate
22
+
23
+ === 表示
24
+
25
+ rabbit rabbit-slide-rabbit-lets-boot-oss-gate.gem
26
+
@@ -0,0 +1,17 @@
1
+ require "rabbit/task/slide"
2
+
3
+ # Edit ./config.yaml to customize meta data
4
+
5
+ spec = nil
6
+ Rabbit::Task::Slide.new do |task|
7
+ spec = task.spec
8
+ # spec.files += Dir.glob("doc/**/*.*")
9
+ # spec.files -= Dir.glob("private/**/*.*")
10
+ spec.add_runtime_dependency("clear-code")
11
+ end
12
+
13
+ desc "Tag #{spec.version}"
14
+ task :tag do
15
+ sh("git", "tag", "-a", spec.version.to_s, "-m", "Publish #{spec.version}")
16
+ sh("git", "push", "--tags")
17
+ end
@@ -0,0 +1,21 @@
1
+ ---
2
+ id: lets-boot-oss-gate
3
+ base_name: introduction
4
+ tags:
5
+ - oss-gate
6
+ presentation_date: 2015-12-15
7
+ version: 2015.12.15.0
8
+ licenses:
9
+ - CC BY-SA 4.0
10
+ slideshare_id: lets-boot-oss-gate
11
+ speaker_deck_id:
12
+ ustream_id:
13
+ vimeo_id:
14
+ youtube_id:
15
+ author:
16
+ markup_language: :rd
17
+ name: Kouhei Sutou
18
+ email: kou@clear-code.com
19
+ rubygems_user: kou
20
+ slideshare_user: kou
21
+ speaker_deck_user: kou
@@ -0,0 +1,252 @@
1
+ = OSS Gateを\n立ち上げよう
2
+
3
+ : author
4
+ 須藤功平
5
+ : institution
6
+ クリアコード
7
+ : date
8
+ 2015-12-15
9
+ : allotted-time
10
+ 60m
11
+ : theme
12
+ clear-code
13
+
14
+ = OSS Gateとは
15
+
16
+ 継続的に\n
17
+ OSS開発に\n
18
+ 参加する人を\n
19
+ 増やす((*取り組み*))
20
+
21
+ = OSS Gateに協力したい理由
22
+
23
+ * (('wait'))人それぞれでよい
24
+ * (('wait'))人それぞれがよい
25
+
26
+ = OSS
27
+
28
+ * ユーザーが自由に使える\n
29
+ ライセンスが\n
30
+ 設定されたソフトウェア
31
+ * (('wait'))それだけ
32
+ * (('wait'))そういう((*状態*))が大事
33
+ * (('wait'))自由である事が大事とかは関係ない
34
+
35
+ = OSSな状態のメリット
36
+
37
+ * 人それぞれ\n
38
+ メリットを見い出せばよい
39
+ * (('wait'))他の人が開発に参加しやすい
40
+ * (('wait'))使うとき無料の事が多い
41
+ * (('wait'))かっこいい・流行っている
42
+ * (('wait'))なんかいい
43
+ * (('wait'))...
44
+
45
+ = OSS Gateに協力したい理由
46
+
47
+ * 人それぞれ\n
48
+ メリットを見い出せばよい
49
+ * (('wait'))サポートすることが好きだ
50
+ * (('wait'))採用につながるかも
51
+ * (('wait'))かっこいい・流行っている
52
+ * (('wait'))なんかいい
53
+ * (('wait'))自由に使えるソフトウェアが増える
54
+
55
+ = OSS Gateに協力したい理由
56
+
57
+ * 人それぞれ\n
58
+ メリットを見い出せばよい
59
+ * (('wait'))楽しそう
60
+ * (('wait'))会社の宣伝になりそう
61
+ * (('wait'))自分のOSSの協力者が増えそう
62
+ * (('wait'))友達増えそう
63
+ * (('wait'))...
64
+
65
+ = 立ち上げたい理由
66
+
67
+ やり方が\n
68
+ わかった
69
+
70
+ = やり方
71
+
72
+ ((*参加方法*))を\n
73
+ 伝える\n
74
+ (('note:(いま参加していない人は方法がわからないだけ)'))
75
+
76
+ = 細かいことは必要ない
77
+
78
+ * 作法
79
+ * (暗黙の)ルール
80
+ * …
81
+ * 失敗しないための情報
82
+
83
+ = なぜか
84
+
85
+ * どうせ最初はビクビクしている
86
+ * さらに怯えさせる必要はない
87
+ * 不安に思った時に伝えれば十分
88
+ * =不安な時に聞ける環境が重要
89
+
90
+ = それでも失敗したら
91
+
92
+ * 多くのOSSでは開発者は優しい
93
+ * 少なくとも最初は
94
+ * 理由:協力者を求めているから
95
+
96
+ = 反応する
97
+
98
+ * やりとりすると((*楽しい*))と感じる
99
+ * 取り込まれると((*楽しい*))と感じる
100
+
101
+ = OSS開発参加者を増やすには
102
+
103
+ * 参加方法を伝える
104
+ * 最初に参加する時にそばにいる
105
+ * 不安に思ったところを随時フォロー
106
+ * ((*楽しむ*))ことが大事だと伝える
107
+
108
+ = どうしてやり方を知ったか
109
+
110
+ SEゼミ 2015
111
+
112
+ = SEゼミ
113
+
114
+ * 就職支援系の企画
115
+ * 学生と企業をマッチング
116
+ * 技術的なテーマを軸に据える
117
+
118
+ = SEゼミ 2015
119
+
120
+ テーマ:OSS
121
+
122
+ = 参加学生
123
+
124
+ * (('wait'))OSS開発にすでに参加(('note:(少し)'))
125
+ * (('wait'))OSSは使っているけど未参加\n
126
+ (('note:(まあまあ)'))
127
+ * (('wait'))OSSを使っていることを無自覚\n
128
+ (('note:(まあまあ)'))
129
+ * (('wait'))OSSってなに?(('note:(少し)'))
130
+
131
+ = 結果
132
+
133
+ * なにかしら開発に参加
134
+ * issue報告
135
+ * pull request
136
+ * (('wait'))感想:楽しかった!
137
+
138
+ = 何をしたか
139
+
140
+ * (('wait'))参加方法を伝える
141
+ * (('wait'))最初に参加する時にそばにいる
142
+ * 不安に思ったところを随時フォロー
143
+ * (('wait'))((*楽しむ*))ことが大事だと伝える
144
+
145
+ = 今後
146
+
147
+ * OSS開発参加者を増やしたい
148
+ * ((*継続的に!*))
149
+ * やり方はわかったので適用し続ける
150
+
151
+ = 課題1
152
+
153
+ * 対象者数に比例して\n
154
+ フォローする人が必要
155
+
156
+ = フォロー
157
+
158
+ * フォローが始まったら\n
159
+ しばらくべったり
160
+ * 同時に複数人のフォローは無理
161
+
162
+ = 課題2
163
+
164
+ * 継続的に対象者を集めることが\n
165
+ 難しそう
166
+ * 対象者を集められないとOSS開発に参加する人を増やせない
167
+
168
+ = 対象者
169
+
170
+ * OSS開発未参加者
171
+ * OSS Gateに参加→参加経験者になる
172
+ * 継続的に実施するたびに接点が減る
173
+
174
+ = 課題3
175
+
176
+ * 特定の人に負荷が集中しない\n
177
+ ようにする
178
+ * ((*継続*))の大きな障害になりうる
179
+ * なすりつけ合いは避けたい
180
+ * 例:OSSなんだから言い出したお前がやれよ!みたいなやつ
181
+
182
+ = 課題
183
+
184
+ (1) 対象者↑フォローする人↑
185
+ (2) 継続的な対象者の発掘
186
+ (3) 特定の人への負荷集中
187
+
188
+ = 課題1
189
+
190
+ 対象者↑\n
191
+ フォロー人↑
192
+
193
+ = 課題1の解決案1
194
+
195
+ * OSS Gate参加者が\n
196
+ 次のフォローする人になる
197
+ * Rails Girlsスタイル
198
+
199
+ = 課題1の解決案2
200
+
201
+ * すでにOSS開発に参加している人を巻き込む
202
+ * OSS開発に参加している人なら\n
203
+ フォローすることは難しくない
204
+ * ↑自分の経験を伝えればよいだけ
205
+ * 対象者が自分が開発に参加しているOSSに参加するならメリットがある?
206
+
207
+ = 課題2
208
+
209
+ 継続的な\n
210
+ 対象者の\n
211
+ 発掘
212
+
213
+ = 課題2の解決案1
214
+
215
+ * 啓蒙活動
216
+ * 「OSS Gateっていうのがあるよ!」\n
217
+ といろんな人がWebに書く
218
+ * 「OSS Gateっていうのがあるよ!」\n
219
+ といろんな人が口コミで伝える
220
+
221
+ = 課題2の解決案2
222
+
223
+ * OSSのイベントと併設
224
+ * RubyKaigiとか
225
+ * Rubyの開発に参加しよう!とか\n
226
+ 使用gemの開発に参加しよう!とか\n
227
+ すればイベント開催側にもメリットがある?
228
+
229
+ = 課題3
230
+
231
+ 特定の人への\n
232
+ 負荷集中
233
+
234
+ = 課題3の解決案1
235
+
236
+ * やりたい人がやりたい事をやる
237
+ * バザールスタイル
238
+ * 必要に応じて協力者を募る
239
+ * 備考:数がいないとまわらない
240
+
241
+ = 課題3の解決案2
242
+
243
+ * OSS Gateの目的徹底をがんばる
244
+ * 目的:継続的にOSS開発に参加する人を増やしたい!
245
+ * →目的に沿っているかを判断できる人が増える
246
+ * →1人の中心人物なしでもまわる?
247
+
248
+ = 課題3の解決案3
249
+
250
+ * 頑張りすぎている人はそれ以上活動できないようにする
251
+ * 自分で負荷を調整するのではなく\n
252
+ まわりが調整する
metadata ADDED
@@ -0,0 +1,81 @@
1
+ --- !ruby/object:Gem::Specification
2
+ name: rabbit-slide-kou-lets-boot-oss-gate
3
+ version: !ruby/object:Gem::Version
4
+ version: 2015.12.15.0
5
+ platform: ruby
6
+ authors:
7
+ - Kouhei Sutou
8
+ autorequire:
9
+ bindir: bin
10
+ cert_chain: []
11
+ date: 2015-12-16 00:00:00.000000000 Z
12
+ dependencies:
13
+ - !ruby/object:Gem::Dependency
14
+ name: rabbit
15
+ requirement: !ruby/object:Gem::Requirement
16
+ requirements:
17
+ - - ">="
18
+ - !ruby/object:Gem::Version
19
+ version: 2.0.2
20
+ type: :runtime
21
+ prerelease: false
22
+ version_requirements: !ruby/object:Gem::Requirement
23
+ requirements:
24
+ - - ">="
25
+ - !ruby/object:Gem::Version
26
+ version: 2.0.2
27
+ - !ruby/object:Gem::Dependency
28
+ name: clear-code
29
+ requirement: !ruby/object:Gem::Requirement
30
+ requirements:
31
+ - - ">="
32
+ - !ruby/object:Gem::Version
33
+ version: '0'
34
+ type: :runtime
35
+ prerelease: false
36
+ version_requirements: !ruby/object:Gem::Requirement
37
+ requirements:
38
+ - - ">="
39
+ - !ruby/object:Gem::Version
40
+ version: '0'
41
+ description: |-
42
+ OSS Gateとは「OSS開発に参加する人を増やす取り組み」です。なぜOSS Gateをはじめることになったのか、どのようにすれば継続的にOSS開発に参加する人を増やす仕組みにできるか、など、OSS Gateという取り組みで成果をだす(OSS開発に参加する人を増やす)にはどうしたらよいかを考えます。
43
+
44
+ 考えるだけではなく、今後、考えた方法を実際に実現していきます。
45
+ email:
46
+ - kou@clear-code.com
47
+ executables: []
48
+ extensions: []
49
+ extra_rdoc_files: []
50
+ files:
51
+ - ".rabbit"
52
+ - README.rd
53
+ - Rakefile
54
+ - config.yaml
55
+ - introduction.rab
56
+ - pdf/lets-boot-oss-gate-introduction.pdf
57
+ homepage: http://slide.rabbit-shocker.org/authors/kou/lets-boot-oss-gate/
58
+ licenses:
59
+ - CC BY-SA 4.0
60
+ metadata: {}
61
+ post_install_message:
62
+ rdoc_options: []
63
+ require_paths:
64
+ - lib
65
+ required_ruby_version: !ruby/object:Gem::Requirement
66
+ requirements:
67
+ - - ">="
68
+ - !ruby/object:Gem::Version
69
+ version: '0'
70
+ required_rubygems_version: !ruby/object:Gem::Requirement
71
+ requirements:
72
+ - - ">="
73
+ - !ruby/object:Gem::Version
74
+ version: '0'
75
+ requirements: []
76
+ rubyforge_project:
77
+ rubygems_version: 2.4.5.1
78
+ signing_key:
79
+ specification_version: 4
80
+ summary: OSS Gateを立ち上げよう
81
+ test_files: []